M's Den with GB350

流れる雲を追いかけて…SINCE 2004

2017夏休み東北一周キャンプツーリングD1

2017-08-15 22:42:13 | Motorcycle/Touring

D1 【20170810(木)】

自宅~R294~R408~矢板~K30~K400~会津坂下:山内屋商店~R49~ランチ:イノ文化洋食~紫雲寺記念公園オートキャンプ場

今日から5泊6日で夏休み東北6県一周キャンプツーリングへ。               
曇り空だが気温が低めで荷物の積込みも汗をかかず完了、0530に出発。



この時間帯だとR294~R408はかなり空いていて走りやすい。矢板からはK30で那須塩原へ。R400からR121会津西街道へ入った辺りから晴れてきて気温も上がってきたが高度があるので余り暑さは感じずに快適。

朝が早かったから少し腹が減って来た。上三寄で「うえんで」や「牛乳屋食堂」が少し気になったけど今日はランチを取りたい店があるから我慢。その先から左折して県道で会津坂下に抜けるのもいつものルート。

クマ除けにはマグナムを!!

今日の最初の目的地は会津坂下のこのお店。ここでマグナム356を模したという噂もあるBIG BANG R3を購入。マグナムを模した証拠?に銃身上部にはベンチレーテッドリブがついている。百均でも扱っているという話もあるが、R3は日本製、百均のは中華製、火薬を使うから安心の日本製を選んだ。銃@400、弾(火薬)@120(税別)

道路に面した店はモダンな雰囲気の新築で綺麗だが奥にはタイムカプセル、昭和のまま、時が止まった世界があった。

  

この店は通販もやっているが火薬が発送できないとか、いずれにせよ時間があれば一度訪問してみる事を勧める。クマ鈴は効果が無い、花火は手間が面倒という無精者にはこれが良いかもしれない。

それにしても後日今回のツーリング中に目の前を熊に遭遇するとは・・・



    

   

さて、無事に買い物も済んで満足、R49を新潟に向かい、三川からK14で新発田へ。いつもだと「ムサシコモ店」で薪を、隣の「ウオロク」で食材を購入するのだが、今回はオガライトを数本積んできたのでパス。

お薦めハンバーグ

前から気になっていたのだが、ランチの時間と会わずに前を通るだけで訪問する機会のなかった「イノ文化洋食」へ。

ランチメニューからチーズハンバーグ@1000を選んだが、これがボリュームもあり(350g)かなり美味い!ソースの味は薄めだが全体のバランスが良い。パンを選んだが正解だったと思う。再訪する店が一つ増えた。

  

紫雲ACのM野さんに電話、1430位には到着すると連絡。すっかり晴れて気温も上がってきたので食材は夕方にでも買いに出かけることにしてキャンプ場直行。

いつもの角地に設営、撤収が面倒だから余り張りたくはなかったのだが、日差しが強いのでタープも張ったのだが結果的には正解だった。

  

台風の余波で波が高いので遊泳は制限されていた。ラッシュガードも持ってこなかったので海には入らずシャワーだけ浴びて汗を流した。

 

東屋でピストルの試射、本物と異なり、こちらは8連発、マルチアクション。結構良い音がすると思う。ツーハンズ、レベッカ姉さんだぜ、ソードカトラスじゃないけどね。

   

その後はM野さんと暫く雑談、今度の管理会社は7年間契約(前回の管理会社は5年間だった)だから暫くは働けるというので喜ばしい話。
後は海岸が段々と浸食されて狭くなっていることや天候不順の等など。

夕刻になり暑さもピークを過ぎたので胎内方面へ買い物に出掛けたが、今日は昼飯をしっかり食べたので夜は軽めにすることにして、スーパーまで行かず途中のCVSで冷やし中華とソーセージ他を購入しただけで戻ってきた。 

風呂@300(以前の割引券では500円、安くなった)に行ってから夕食。持参のオガライトが重たいので減らす為に焚火開始、着火はオガライトを入れてきた段ボール箱に貼ってあったガムテープと百均のジェル状着火剤で簡単に点火。予備には薪数本と他の着火剤も持って来てはいたが結局最後まで使わなかった。 

先ずはソーセージを炒めるがここで何をボケたか胡椒のビンの蓋を根本の方から外してしまったのでソーセージが胡椒まみれ、嫌いじゃないけど多すぎる。埋没したソーセージを掘り出して食べたけど翌朝お尻の穴が一寸辛かった。 

 

後はケンタッキーコーヒーとデザート、2130にはテントに潜り込んだ。今夜は気温が高く、風が弱いので前後メッシュと左右のウイングのベンチュレーションを全開にしても暑かった。

ポチッと宜しくです!!    

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ  


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おつかれさまです! (ver 650)
2017-08-15 23:20:48
会津坂下の店。がぜん興味が湧いてきましたっ。
次回のメインとしてキャンプツーリングのルーティングをしようかなと思いました。
行きますョバンゲッ(笑)
返信する
今晩は (MOMO)
2017-08-16 00:37:16
>ver 650さん

そちらも無事帰還されたようで何よりでした。

あんまり広めたくないからどうしようかなって
思ったんですけどね

このブログの読者は少ないからまあ良いかw
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。