![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/25/793bc2cf8d2763261bf3d116958e655f.jpg)
1ヶ月程前にバイクのエンジンを掛けようとしたら、バッテリーが上がり気味。MFバッテリーは一度上げてしまうと充電しても元には戻らないので、気温が上がりバッテリーの活性も上がってきたら再トライ、その時は充電兼ねて暫く走らないといけないので条件が整うまではと今日までじっと我慢。
今日は午前中気温が高かったのでそろそろ良かろうと乗り出す事に。予想通り活性が上がっていて長めのクランキングの後にエンジン始動、ホッ!
エンジンが掛かったので、先日購入してあったオイルフィルターとオイルを持ってライコランドへ交換に。ついでにスリップサインが見えてきたFタイヤも注文。昨今のタイヤ値上げで大分高くなっているかと心配したが、¥11,550+工賃¥1,260という事で先ずは安堵。
ライコの帰りに時々行く工具屋に寄ってみた。以前よりT字レンチに使う(ラチェット)アダプターが欲しかったが、Snap Onやネプロスのそれは高くていつも見ているだけで手が出なかった。
昔はラチェットハンドルを使う事が多かったけど、最近はTレンチで回すことが多くなったのでこれは有ると便利、とは言え最近はあまりいじらないからまあ物欲ですな。
今日行ったらKTCのそれがあり、Tスライド付きで¥6,900、アダプターだけだと¥6,890(Tスライドは¥10!)というので当然セットで購入してきた。一月のキャンペーン品の残りだと。
そのまま土手道に向かい100km程走ってきたが、強い横風に始まり、やがて雨には降るわ、風で巻き上げられた赤土が舞い上がるわ、それが雨と混じってドロドロになるわで酷い天気だった。後でニュース見たら春一番だったそうです。
今日は午前中気温が高かったのでそろそろ良かろうと乗り出す事に。予想通り活性が上がっていて長めのクランキングの後にエンジン始動、ホッ!
エンジンが掛かったので、先日購入してあったオイルフィルターとオイルを持ってライコランドへ交換に。ついでにスリップサインが見えてきたFタイヤも注文。昨今のタイヤ値上げで大分高くなっているかと心配したが、¥11,550+工賃¥1,260という事で先ずは安堵。
ライコの帰りに時々行く工具屋に寄ってみた。以前よりT字レンチに使う(ラチェット)アダプターが欲しかったが、Snap Onやネプロスのそれは高くていつも見ているだけで手が出なかった。
昔はラチェットハンドルを使う事が多かったけど、最近はTレンチで回すことが多くなったのでこれは有ると便利、とは言え最近はあまりいじらないからまあ物欲ですな。
今日行ったらKTCのそれがあり、Tスライド付きで¥6,900、アダプターだけだと¥6,890(Tスライドは¥10!)というので当然セットで購入してきた。一月のキャンペーン品の残りだと。
そのまま土手道に向かい100km程走ってきたが、強い横風に始まり、やがて雨には降るわ、風で巻き上げられた赤土が舞い上がるわ、それが雨と混じってドロドロになるわで酷い天気だった。後でニュース見たら春一番だったそうです。
このアダプターはラチェットになってるのですか?
だとすればTレンチの良さとラチェットの良さを兼ねるんですね。
ケチな私には7000円は手が出ないけど、
MOMOさんはけっこうツールオタクなんですねw
大した工具は持っていませんし、ブランド品に興味もないし…百均で売っている工具も使ってます。
オヒサ! 土曜日バイクで走ったんだぁ~・・
あれは春一番なんて生優しいもんじゃなくて、暴風でしたよ。私は四つ輪で買出しに出掛けましたが、大粒の雨がバラバラっときたあと、猛烈な砂誇りで車がドロドロに汚れました。バイクの人見てたら、結構大型でもよろけてましたからコワイ、コワイ!
地球温暖化で春一番も最近は強烈になった・・・?
強烈でしたね~
昨日は一車線吹っ飛ばされましたw
トタン板が自分目掛けてシュルシュルシュルと道路を滑走してくるのには焦りましたw
家に着いたら、駐禁のコーンがロケットの様に飛んで行くのを見て唖然。
バイクのカバーが掛けられずに往生しました。