先日のABS警告灯点滅に関する1回目のDTCデータ吸出し結果。CTでもこういうトラブルが発生しているという参考まで。
CTはバッテリーカバーを外して、赤い故障診断用のSCSカプラーにPCを繋いでデータを吸い出すことになる。SCSカプラーをACC電源用に使っていると一寸面倒かもしれない。
2回目の発生についてはデータの吸出しが出来なかった。1回目のゴーストが残っていたのかもしれない。
先日のABS警告灯点滅に関する1回目のDTCデータ吸出し結果。CTでもこういうトラブルが発生しているという参考まで。
CTはバッテリーカバーを外して、赤い故障診断用のSCSカプラーにPCを繋いでデータを吸い出すことになる。SCSカプラーをACC電源用に使っていると一寸面倒かもしれない。
2回目の発生についてはデータの吸出しが出来なかった。1回目のゴーストが残っていたのかもしれない。