【20190905】
自宅~キャンドゥ/カスミ 笠間店0296-70-0211~那珂~R118~キャンプ村やなせ0295-74-0610
どうでも良い話ではあるのだが、今朝いままで見た事の無い夢を見た。ウチの居間の天井は少し傾斜していて高い方が3.2m位、低い方で2.5m位なのだが、夢の中では軽くジャンプすると身体がふわりと浮いて3mの天井に軽く手が着いてしまう。何度か試すがジャンプというより浮こうと意識すると殆ど力をいれなくても身体が勝手に浮き上がる感じ。このまま12階のベランダから地上に降りられるか試してみようかと思った所で目が覚めた。
夢占い、所説あるようだけど浮く夢は余り良くない兆候、ストレスが溜まっている場合が多いらしい。体調や家族の事で確かに思い当たる節もある。
そんなことで朝の内時間を潰していたのだが、10時過ぎになって何となく出掛けたい気分になってきた。家に居ても動悸・息切れは不定期に発生していてどうせ苦しくなるならキャンプでもしていた方が良いと考えた。とは言え、天気予報では台風の影響も有ってか不安定、精々今日明日関東なら降らなそうと言った所。土曜日は医者の定期検診があるから出掛ける訳にいかない。
じゃあ近場でゆるキャン△、と言う事でバタバタと荷物を纏め、玄関を出たのが1030位、やはり動悸・息切れはあるから荷物を台車に積んで一休み、エレベーターホールまで押して一休み、1階に着いたらまた休み、台車を駐輪場まで押して一休み、パニアを一つ積んでは一休み・・・やれやれ支度が出来たのは1130だった。
利根川土手道で香取方面、霞ヶ浦と北浦の間の県道を繋いで北上、笠間までは順調に走る。その途中7/11のパンとアイスコーヒーで軽くランチ、ついでに前回予約無しに直接行ったら事前に電話をして下さいと言われたのでここから予約電話を入れた。
別に笠間のカスミ(スーパーマーケット)じゃなくても良かったのだがここで夕飯の買い物を。ここは今年の春のやなせでのキャンプでも利用。その時同様にまた安いOZビーフを仕込んだのだが。
その後前回同様にビーフラインを通ろうとしたが何故か違う方向に向かい、結局那珂からR118で北上という遠回り。途中タヌキが轢かれていたけど化かされたか。
1540やなせ到着、1000円+ゴミ袋(ほぼ何でも捨てられる)15円計1015円。先行でクルマのソロの方とアフリカツインのソロの方がいた、更に管理棟の奥にもHDポイのが居たようだがいずれにせよ場所が離れていたし皆さんソロを楽しみたいオーラというかATフィールド増しましだったので没交渉。
テントはNaturehikeのTagar2、モノポール半シングルウォールテントで本体重量は1.2kg弱。
動悸・息切れがあり休みながら設営が完了、前回も河原から焚火用の石運びで動悸・息切れをしたのであまりやりたくないが10個程余り大きくないのを運んできてさて何処にカマドを作ろうかと考えていたら管理人さんが来て、直火禁止ですとの事。あれ、今年3月に泊まった時はやったよっていったらいや駄目ですとの事。やるなら河原でやってください、或いは焚火台を使用してくださいとの事。
無理してまで直火をやるつもりも無いのでじゃあ焚火台があるのでそれにしますというとどういう焚火台ですか、足はどの位の高さですか、灰受けはどうなっていますか、と聞かれたのでファイヤーボックス、或いはブッシュボックス的な感じで足はあります、灰はアルミトレイで受けます。
と言うとそれでも灰受けの部分だけが焼けてしまうんですよね、レンタルの焚火台もありますよと言うので(レンタル品で稼ぎたいのか?!)、じゃあ下に断熱用の石を敷きましょうと提案したらその後は黙った。
特に具体的な石の指定は無かったが流しの近くにブロックが有ったのでそれを台にしてその上にアルミトレイを敷いてからLIXADA(リザダ)チタン230g(実測)を使用。薪は家から持参。
まあ色々あって直火禁止にせざるを得なかったらしいことは言葉の端々からも感じられたし、それ自体は止む得ないのだが焚火台の仕様まで規定されてしまうとチト面倒だなと思った次第。
ちょっと下流にはライダー御用達の上小川キャンプ場もありライダー優待券なら1000円で利用できるからあまり面倒ならまたそちらで泊まる手もあるのだが、電車がうるさいのと何となく湿気っぽいので最近はやなせにしている。
焚火台使用なので薪を小割にして点火、夕飯パート1、ステーキ篇はこんな感じ、焼き串を持参したがカマドが無いので今回は串焼きは出来ずグリルパンで手早く調理。スライスドオニオンサラダと一緒に食べた。
パート2はカレー編、飽きもせずサトーのご飯とレトルトカレーを温めて食べた。
食べるとまた苦しくなる、コーヒーを飲んだら早目に就寝。