![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f7/15df94752d5f05a73e96ebfd753d59c6.jpg)
DLはチェーンが命?!
雨の中を2日間走ったので車体の掃除とチェーンの清掃、注油。いつでも出撃可能、天気も晴れの方向になってきたような、でも今日掃除をしている時に陽が差したら暑さ慣れしていない身体には結構辛かった。
晴れたら晴れたで熱中症が心配になってくる、今朝買物に行った時にポカリを仕入れて作業中に飲んでいた、さて午後からはキャンプ道具の片付けをしてこっちもReady to go!!
次のターゲットは明日から再開の七入か、ホームグラウンドの紫雲寺か、それとも恒例、北東北方面か、岩同湖辺りにも泊まってみたいが今、岩手はナーバスになっている様だから他県ナンバーが行くは避けるが吉かな、東京は速報で今日463人、これはno matterで非常事態レベルでしょ、なんだか生ぬるいんだよなぁ~
続けてお出掛けですかぁ良いなぁ(笑)
岩洞湖は熊の親子が入り口でウロウロしてるようですよ。ホームにしてるキャンパーさんも怯むレベルらしいです。
感染者は潜在的に×10ぐらい居るでしょうなぁ
私のsvのチェーンもツーリング中は無視してましたが、帰ったらサビサビでした(笑)
連荘できると嬉しいんですが色々有って微妙です。
ここ何年か岩同湖もクマさん増えている様ですね~、熊さんとは関係ないけどアプローチが全舗装になるまで待ちますかw
これから増えるかもしれないですね、関東まで来てキャンプ中に感染したとか、やれやれですね。
この時期は錆びやすいですね。ブレーキローターなんか一晩で真っ赤(^_^;)