前半で自分的にはかなり濃いキャンツーを済ませたので帰宅後2日程は体力、気力の回復に充ててバイクの清掃、メンテやキャンプ道具の整理自宅でまったり。天気も余り良く無かったしね。ツーリングに出掛ける前に例のリコール整備が終わったDLを受け取って試乗した時に何となくクラッチの遊びに違和感が有った。まあ大丈夫だろうとそのまま出かけたのだが今までそんなことは無かったのだがクラッチ操作をしている内に指先が痛くな . . . 本文を読む
【20160502】
大池いこいの森キャンプ場~柏崎マリーナ~長岡~栃尾~八木ヶ鼻~いい湯らてい・八木ヶ鼻オートキャンプ場~大谷ダム(=ひめさゆり湖)~<栃尾グルメ>~Snow Peak~中浦ヒメサユリ森林公園キャンプ場~粟ヶ岳県民休養地キャンプ場~原信五泉店~五泉市森林公園キャンプ場~R49~会津~猪苗代湖~R294~白河~那珂IC~牛久阿見IC~自宅 593km
早くに沈没したが、真夜中に . . . 本文を読む
【20160501】
能登島家族旅行Weランド~七尾市~R8~立山~K220~K8/K43~「称名滝」~立山IC~北陸道~朝日IC~R8上越市~R253~鵜の浜人魚館~大池いこいの村キャンプ場 318km
朝は雨が降ったり止んだり。海側から雨雲が断続的に流れて来て雨を降らせる。いつまでもタープが畳めないがいい加減で見切りをつけるしかない。隣の諏訪からのバイカーさんと少し駄弁って暇つぶし。取り敢 . . . 本文を読む
【20160430】
大崎海浜公園キャンプ場~白尾IC~能登里山海道~今井IC~千里浜なぎさドライブウェー~千里浜IC~能登空港IC~K271~K1~輪島朝市駐車場~朝市~永井豪記念館~海鮮まつおか~「道の駅千枚田ポケットパーク」~R249~能登町(解散)~K57内浦柳田線「道の駅桜峠」~県道柏木穴水線「道の駅能登空港」~のとじま水族館~能登島家族旅行村Weランド~どんたくタント店七尾~ひょっこ . . . 本文を読む
【20160429】
自宅~館林IC~東北自動車道~岩舟JCT~北関東道~高崎JCT~関越道~塩沢石打IC~R17~R353~ゆくら妻有(つまり)・清津川フレッシュパーク)~R253~上越~R8~朝日IC~北陸道~富山IC~「深味」~R8道の駅メルヘンおやべ~K215倶利伽羅源平の郷~道の駅サンセットパーク内灘~白尾~大崎海浜公園キャンプ場 575km
やっちまったぜ Part1
「苦髪楽爪 . . . 本文を読む