ここ数日急に冷え込みが強まり、天気もぐずつき気味でよくないから、心臓も調子が良くなくて、血圧も高め、先日は朝起きたら何となく心臓がスカスカ(虚血)な感じがして、効くかどうかは分からないが、何にもしないよりは多少マシかもしれないと、多分今年初めてのニトロペンを一錠舌下に放り込んだ。 左膝と脛もピリピリ、チクチクと古傷の痛みが走り、こっちはロキソニンで胡麻化した。
そんなこんなで、余り嬉しくはないが . . . 本文を読む
炊飯を重ねていると鍋蓋の持ち手が外れてくる。理由は二つ、一つは鍋蓋が反ってくること、もう一つは過去に補修した接着剤の熱劣化。
今回は針金と釘で再補修。
針金の切り口が手や指に刺さらない様にヤスリでさらっておいた。
様子見を兼ねて炊飯開始。今回は30gを使用、丁度30分燃焼、炊飯は25分位で残りは珈琲用に湯を沸かした。
7分で沸騰。
蒸らしは15分。
カレ . . . 本文を読む
リアタイヤの空気圧が気になり朝一で駐輪場へ。チェックすると減っているので、持参の石鹸水スプレーを掛けて様子を見るが泡がある様な無い様な・・・今日は強風でタイヤの脱着作業はやりたくないのでもう少し様子見かな。
そんなことで外出もしないので昼飯は久し振りにキャンプ飯的スープパスタを作った。キャンプでも、寒くなってくると身体が温まるものが欲しくなる。最後に黒胡椒を挽いて香り立て。
. . . 本文を読む
【20221003】
先週メンテナンス、交換をした前後ブレーキ、ドライブチェン、ドリブンスプロケット、リアタイヤのチェックとタイヤは皮むき。
出発前に交換したリアタイヤの空気圧をチェックすると2.90kgf/cm入れて置いたのが0.4kgf/cm2位減っている。朝晩の気温が下がっているにしても、減り過ぎ。もう一度2.90kgf/cm2まで補充して様子見。また減る様ならスローパンクチャーの可能性 . . . 本文を読む
お彼岸の混雑と、安全旬間のリスクを避けて、昨日秋の墓参りに多磨霊園へ。
ウチの墓は勿論、左右も裏の墓も全て草止めがされているから、雑草が茂る様な事は無いと思ったが、念の為、刈込バサミの他に、キャンプ用の鉈、のこぎり、軍手、虫除けと線香に着火する為のガスバーナーを積んでいったが、これが結果的には正解。
キャンプ用の鉈や斧で銃刀法や軽犯罪法で捕まったというキャンプ記事を見るが、墓掃除用というのは、 . . . 本文を読む