M's Den with GB350

流れる雲を追いかけて…SINCE 2004

残暑見舞いと新盆と

2024-08-12 17:32:10 | MISC
立秋も過ぎ、暦の上では残暑、でも暑さは引き続きで収まる気配が無く、外出もついつい億劫、今日のクルマの外気温計は42℃だった。ともあれ、今年は母と義父の新盆、取り敢えずは墓参りして掃除して迎えることに。 朝一でHCに行き盆の花を買うがまあ混雑している事。明日からがお盆なので今日の内にお飾り等の準備をしておくのだろう。母が存命中は迎え火、送り火を焚いたりもしていたが、ここは一軒家じゃないから火は使わ . . . 本文を読む

マグカップ交換

2024-08-11 08:05:49 | 道具
会社帰りに途中にあるWILD-1でカミさんの分とペアで購入し、10年以上使ったマグカップ、毎日数杯の珈琲を飲む生活で内側に珈琲が浸み込んでこんな感じ、漂白剤を使っても落ちない。外側も大分ヤレて来たので交換を決めた。 某氏に貰った二重構造のタンブラーでもいいのだが、家でもキャンプ成分を味わいたかったので以前から欲しかった琺瑯製を選んでみた。 琺瑯マグと言えばGENTLEMEN'S HARDW . . . 本文を読む

稲フォルニアランチツーリング

2024-08-09 14:04:54 | Motorcycle/Touring
【20240809】 家に引き籠っているとスケジュール帳には「終日家」の文字が並ぶ。人間動かないと足腰から劣化が始まる、入院してベッドにいると数日寝ていただけで身体が動かなくなり、元に戻すにはその3倍以上掛るというのは経験値。 さて、巷で一寸だけ有名?な稲フォルニアでも覗いてみるか、いつもは霞ケ浦湖岸のホームグラウンドの公園で弁当食べたり、調理をしたりもするけど、流石にこの暑さだとそれは辛いの . . . 本文を読む

調味料入れ

2024-08-06 12:33:20 | きまぐれキャンプ飯
キャンプ用の調味料として常備品は塩、胡椒(白・黒)、それに醤油、ソース、ステック砂糖、ミックスドハーブ、顆粒コンソメ、顆粒和風出汁それに片栗粉といったところ。調味料では無いがサラダオイル。 後は料理次第で必要に応じて出先で調達することが多いが、使い切れない量のものしか手に入らな場合や、一度の料理にしか使わないものとかで、捨てるのも勿体ないしかといって荷物になるのも避けたいというのが悩ましいところ . . . 本文を読む

ハンカバ失敗

2024-08-06 12:22:18 | Motorcycle/Touring
55年もバイクに乗っていてハンカバを使った事が無かったのだが、防寒というより雨対策で試しに購入してみた。 雨なら防水グローブを使えばいいじゃないかと言われそうだし、過去には何種類か試した事も有るのだが、感触が悪かったり、防水機能が不十分だったりで結局普段使っている革製グローブと同程度の満足感を得られる防水グローブが見つからず、ここ20年以上は雨でも雪でも普通の革製グローブをつけて濡れるがままにし . . . 本文を読む

Hexenschuss

2024-08-06 12:04:04 | やは病のや
魔女の一撃、ギックリ腰。性格の悪い魔女で今回も予期せぬ一撃、数日前にトイレで尻を拭いている時に腰を一寸捻ったらグキだって。一番は腰への負担を軽減する為にも、体重を減らす必要があるとは思うけどこれができなくて、夏でも全然食欲は落ちないから、夏痩せなんて夢のまた夢。 まあ起き上がれない程酷くはなく、痛みも無いが、椅子に座ったり、立ち上がったりする時、一日に一回か二回腰骨の辺りがずくむ(潰れる)感触が . . . 本文を読む

暑熱順化、涼を求めて水辺を朝ツー

2024-08-01 12:20:22 | Motorcycle/Touring
【20240801】 早いもので今日から葉月。7月はあっという間に過ぎ、暑さに負けてバイクでは殆ど出掛けず。流石にそろそろ充電もしないとヤバいかもしれないというのもあって2週間ぶりに出掛ける事にした。今日は比較的最高気温が低くて30℃前後、風も3~4m/sあるから乗るには良い状態と判断。それでも昼間は暑くなるので0730に出発。 土手道を流れに乗って走っていると、GBは限られたパワーを上手く使 . . . 本文を読む