goo blog サービス終了のお知らせ 

里の家ファーム

無農薬・無化学肥料・不耕起の甘いミニトマトがメインです。
園地を開放しております。
自然の中に身を置いてみませんか?

コバエ対策

2015年07月23日 | 日記・エッセイ・コラム

 先日の雨の夜、外出から帰ると玄関の薄明かりに見慣れない蛾がドアにたくさん留って気持ちが悪い。さらによく見ると羽虫が無数に固まって飛んでいる。これではドアを開けるとなだれ込んで入っていくだろう。コンビニの出入り口に置いてある扇風機を思い出した。ドアを開け、中に入るということは、この羽虫を身体を使って中に入れるということなのだ。ウ~、気持ち悪ぅ。雨もひどかったので決行。煙が靡くようになだれ込んでしまった。すぐさま蚊取り線香を出して先端とケツに火をつけた。

コバエ対策 

 アースとかフマキラーのコバエ対策用の製品があるが、ダメ、効かないし、効いたとしても、毒性が心配で、食べ物の近くや台所では使えない。

 そこでお勧めなのがおびき寄せ捕獲作戦。捨てるような食器やトレーにめんつゆ又は酢を入れて、そこへ食器用洗剤を数滴加える…

 そうすれば、においに誘われたコバエが来て、食器用洗剤のおかげで一度足が液体に付いたらもうそこから逃げられず溺れ死ぬということだった。

 なるほど!数年前ある蕎麦屋に入り注文すると、たれの上に数十匹のこれが浮いている。とても食べられない。これが好きなのだ。
 ちなみにかんきつ系の香りがあるとなお良いということなので、ポン酢なんか、いいかも。