Blog移転後、色々画質確認をしました。
その時、Blogにアップしたカワセミ画像です。
JPEGで撮ったものは、切り抜きをすると背景ノイズが気になります。
さすがにRAWで撮ったものは気になりません。しかし解像感が今イチです。
これぞと云う時は、画像整理が大変ですがRAWでも撮っておいた方が良さそうです。
Blogにアップする画像(JPEG)は、かなり圧縮しても問題無さそう(Webでは)です。
大きなファイル4000x2667pix(800k)をアップしたら1920x1280pix(200k)に、
自動的に直されてしまった(goo の制限?)。
今回は1500x1000pixの50%圧縮でアップしました。
先日(昨年)K池にて撮影のカワセミです。比較的至近距離で撮影しました。
●カワセミ
以下、ピクセル等倍に近い切り抜きです。撮影日、時間が違いますのでカワセミの色も違ってます。
白襟は解像しませんね。難しいです。
カワセミの後ろ姿をです。
写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-5+PENTAX F-AFアダプター