goo blog サービス終了のお知らせ 

森の青葉 Ⅱ-BORGで身近な月・太陽・野鳥撮影ブログ

趣味の撮影と森林浴の一石二鳥です。現在PentaxカメラとBORGで修行中。時々月面と太陽黒点の撮影を楽しんでいます。

●3月26日のMF

2014年03月27日 | MFの野鳥



所用を済ませ、午後からMFに行ってみました。
S池にDさんがスタンバイ中。暫くBORG談議や、情報交換。
池の向うにTKさん。手を振って挨拶。
暫くしてTKさんが、S池に。
何でもご夫婦連れのバーダーさんを、アオゲラポイントへご案内していた様子。
無事、アオゲラが観察できたとの事。
Dさんが撤収との事で、TKさんとMF俳諧。
端境期・・・・。これと言って撮るものが無いので、ヒヨドリ。ツグミ等撮影。
雨が降りそうなので、撤収。ちょっと寂しいMFでした。

●カイツブリ




●バン




●ヒヨドリ
 コブシの花びらを食べていました。空抜け、しかも雨が降りそう。




●コサギ
 コサギは2羽いるようです。こちらは飾り羽が無い個体。




●タシギ




●ツグミ


・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 89ED+PENTAX K-3+PENTAX F-AFアダプター


●ヒレンジャク Part2

2014年03月27日 | BORG 89ED+PENTAX K-3



ぼんぼり山のヒレンジャク。(在庫から)
MFに向かって歩いていくと、TKさんとばったり。
今からヒレンジャクポイントへ向かうとの事で、同行。15時過ぎに到着。短時間撮影。
ぼんぼり山は、MFの常連さんばかり。
この日は、5羽のヒレンジャク。もうヤドリギの実が極めて少ない。

●ヒレンジャク






















 実がほとんどありません。




・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 89ED+PENTAX K-3+PENTAX F-AFアダプター