森の青葉 Ⅱ-BORGで身近な月・太陽・野鳥撮影ブログ

趣味の撮影と森林浴の一石二鳥です。現在PentaxカメラとBORGで修行中。時々月面と太陽黒点の撮影を楽しんでいます。

●ジョウビタキ♀

2015年02月20日 | どで解像~シリーズ



公園に行く途中、民家の近くでジョウビタキの鳴き声。
ピーカンの中、ジョビ子ちゃんが採餌中。
散歩の方とバードウオッチング。色々話しながら撮りました。
ジョギングの方が通り抜けると、奥の草むらに入りましたが、直ぐに出て来ました。
200枚ほど撮影して、帰宅しました。所要時間20分足らず。

●ジョウビタキ♀
























 4枚目の画像の切り抜き。切り抜きすぎです。


本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます。
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL(500mm)+PENTAX K-3+AFアダプターX1.7(焦点距離35mm換算:1275mm)


●シメ

2015年02月20日 | MFの野鳥



湿地や池周辺で、シメを見かけますが、♂のシメが少ないような気がします。
里山に、冬の初めにやって来た頃は、♂が多かったのに・・・。
久しぶりに♂と♀を撮りました。♂は割と近くで撮る事が出来ました。

●シメ
























・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL(500mm)+PENTAX K-3+AFアダプターX1.7(焦点距離35mm換算:1275mm)
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます。