森の青葉 Ⅱ-BORGで身近な月・太陽・野鳥撮影ブログ

趣味の撮影と森林浴の一石二鳥です。現在PentaxカメラとBORGで修行中。時々月面と太陽黒点の撮影を楽しんでいます。

●ハワイの野鳥(The Birds in Hawaii)

2015年03月01日 | ハワイの野鳥



ホテル近くのカピオラニ公園と、ホテルのプールサイドで撮りました。
カピオラニ公園には、もっと多くの野鳥が居るらしい。
真っ赤な鳥を見つけましたが、撮れませんでした。
眼の前をゴイサギが飛んで行きました。都合5時間程、ハワイで鳥撮りを楽しみました。
鳥撮りカメラシステムを何にしようか、悩みましたが、いつものPENTAX K-3とBORG 90FLにしました。

●インドハッカ


●オナガカエデチョウ
 
ハワイで一番小さな小鳥


●カノコバト


●チョウショウバト
 とても小さなハトです。


●キマユカナリア


●コウカンチョウ


●コウラウン


●シリアカヒヨドリ


●スズメ
 日本のスズメとちょっと違っている。こちらは♀。


 ♂


●チャボ


●ハト
 結婚式で放たれ、野生化した白いハトが多い


●ホンセイインコ


●マガモ


●ムナグロ


●メジロ


●メキシコマシコ
 ♀


 ♂


・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL(500mm)+PENTAX K-3+AFアダプターX1.7(焦点距離35mm換算:1275mm)

本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます。