森の青葉 Ⅱ-BORGで身近な月・太陽・野鳥撮影ブログ

趣味の撮影と森林浴の一石二鳥です。現在PentaxカメラとBORGで修行中。時々月面と太陽黒点の撮影を楽しんでいます。

●オシドリ(再編集)

2015年03月19日 | BORG 90FL+PENTAX K-3/K-3Ⅱ



たくさん撮ったオシドリの画像を再編集してみました。
画像クリックで、1920ピクセル画像で、ご覧いただけます。
解像が難しい鳥ですね。

●オシドリ


























・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL(500mm)+PENTAX K-3+AFアダプターX1.7(焦点距離35mm換算:1275mm)

本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます。


●3月18日のMF

2015年03月19日 | MFの野鳥



鳥影が超薄い。里山の古木の伐採作業が始まっていました。
短時間でしたが、里山をぐるり。
ベニポイントにCMが・・・・。今季はベニマシコの滞在が本当に長いです。
いつもの池で、いつもの鳥撮り。カワセミも遠い。
CMも激減。皆さん何処に・・・。

●コガモ




●コサギ


●ヒヨドリ


●カイツブリ






 ノートリ








・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL(500mm)+PENTAX K-3+AFアダプターX1.7(焦点距離35mm換算:1275mm)

本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます。


●ツグミ

2015年03月19日 | どで解像~シリーズ



木道のツグミです。
久しぶりに、見つけましたので撮ってみました。
この子は、アオジとも仲良しです。
とてもフレンドリーでした。
ウグイスのグズリが始まりました。春ですね。

●ツグミ


















・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます。
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL(500mm)+PENTAX K-3+AFアダプターX1.7(焦点距離35mm換算:1275mm)