森の青葉 Ⅱ-BORGで身近な月・太陽・野鳥撮影ブログ

趣味の撮影と森林浴の一石二鳥です。現在PentaxカメラとBORGで修行中。時々月面と太陽黒点の撮影を楽しんでいます。

月齢16.5(3月4日の月)

2018年03月05日 | 天体



だんだん月の出が遅くなってきました。
昨夜(3月4日)も寝る少し前の23:30頃の撮影です。
徐々に月も欠け始め、コントラストが付いてきました。
今週はお天気が、悪そうなので撮りました。今朝編集しました。

 
 
 
少し明るめに撮影しました。
明るくしてお月様のエッジ(欠けていない部分)を拡大表示させると、揺らぎが判ります。
月のエッジが波打っている事があります。こんな時は綺麗に撮れません。昇り始めは揺らぎやすいです。
本日は25~26時頃がきれいに見えたかもしれませんが、眠いので撮影だけして寝ました。

写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL(焦点距離:500mm)+Nikon1 J5+BORG 1.4倍テレコンDG+FT1
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます


ヤマガラ

2018年03月05日 | MFの野鳥



鳥影が激薄。1時間ほどヤマガラ4羽に遊んでもらいました。
マニュアルフォーカスでは、撮影が難しい(ピントを合わせる前に飛ばれます)ので途中からAF撮影。
草地に降りたり枝止まりしたりで、大忙しでした。

 
 
 
 
 
以下、大きめにトリミング。
 
 
 
 
 
写真は、画像はクリックで拡大。元に戻る場合は、ブラウザの「戻る」ボタンを押してください。
・撮影機材:BORG 90FL(焦点距離:500mm)+PENTAX K-3Ⅱ+AFアダプターX1.7
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます