先週、プレミアのマスモニが不調で画面が出たりでなかったりということがあったらしく、
金曜日に病院の検査でビシバシ言われたあと、弊社ビルの排水管清掃作業に立ち会いもあり、ここは元メーカー(40年前)だし電気科だし(もっと前、おまけにクラスでドンケツ抑えたこともあるいわゆる無教養)ちょっとハードの問題はないか?と時間つぶしを始めた。
結構な投資をしているので速度も速くXDカム、HDカムまでつけているのだが、やっと少しずつ利用者が増えてきてサポート代くらいは払えるようになりつつあるときにトラブりたくはない。。マジで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0e/e1edc7fe8861284ba9f44236636c75e6.jpg)
その前にかみさんから頼まれたPCキーボードをビックカメラに買いに行き、さて電源。。。。。。
いきなりブルースクリーン❢
あちゃーこれはソフトの問題でないよー!
本気でやらないとヤバいじゃん、と非常に複雑な配線を見ていくと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/67/1da080cc116751e0e14cd580282bf781.jpg)
どうやらこのモニターの2Kプラナス、4Kプラナス、Premiere切り替え用のケーブルに問題があるようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/48/942c683ab970e749758db70b7690d616.jpg)
なんだこれは!テンションでUSB-Cが片方折れて、片方曲がっているではないか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d5/12fd4f91a7d7056718fa1ab866eb04ce.jpg)
またまたビックカメラに直行、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/45/70f9eef3a2c326e99d237437d53d3a13.jpg)
今度は長めのケーブルに交換!
複雑で繊細なのかというより、PCが異常を検知していたわけだ。
ネットがつながらない問題は、、、、、、、
これまた初歩的だがモデムにLAN挿しているのが抜けかかっていて配線がショートすることでモデムがエラー起こしていた。
しっかり置くまで挿したらこれも回復。
Iv6とPPPOEセッティングしてガッツリ速くなったわけだ!
あっぱれな全面解決であるが、これはサポートで見つけてほしかった。
知識は何とかちょっと役に立ったのがまたうれしい。
で、医者の言いつけ真摯に受け止め胸襟をただし、かみさんが出張の間、大根と人参と豚肉細切れの煮込み生活をすることにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8f/09e1da0893e7fe72079d67fde09b6d87.jpg)
おふくろの介護でよく作ったので簡単だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d3/85d80cb5ce8d9e5eb346fa9687b03637.jpg)
目指せ10キロ減量!
ちなみに昼は、定食屋でサバのみりん干し定食に納豆。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c1/065af10d5e00aab151065825043a549c.jpg)
今日はもらったイノシシ肉も入れて豆腐とまた大根一本入れて食うのだ。
酒は、、、、フランジアの赤(安すぎでしょ!でも僕に高いワインとか無駄です。)の炭酸割でどうだ。
金曜日に病院の検査でビシバシ言われたあと、弊社ビルの排水管清掃作業に立ち会いもあり、ここは元メーカー(40年前)だし電気科だし(もっと前、おまけにクラスでドンケツ抑えたこともあるいわゆる無教養)ちょっとハードの問題はないか?と時間つぶしを始めた。
結構な投資をしているので速度も速くXDカム、HDカムまでつけているのだが、やっと少しずつ利用者が増えてきてサポート代くらいは払えるようになりつつあるときにトラブりたくはない。。マジで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0e/e1edc7fe8861284ba9f44236636c75e6.jpg)
その前にかみさんから頼まれたPCキーボードをビックカメラに買いに行き、さて電源。。。。。。
いきなりブルースクリーン❢
あちゃーこれはソフトの問題でないよー!
本気でやらないとヤバいじゃん、と非常に複雑な配線を見ていくと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/67/1da080cc116751e0e14cd580282bf781.jpg)
どうやらこのモニターの2Kプラナス、4Kプラナス、Premiere切り替え用のケーブルに問題があるようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/48/942c683ab970e749758db70b7690d616.jpg)
なんだこれは!テンションでUSB-Cが片方折れて、片方曲がっているではないか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d5/12fd4f91a7d7056718fa1ab866eb04ce.jpg)
またまたビックカメラに直行、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/45/70f9eef3a2c326e99d237437d53d3a13.jpg)
今度は長めのケーブルに交換!
複雑で繊細なのかというより、PCが異常を検知していたわけだ。
ネットがつながらない問題は、、、、、、、
これまた初歩的だがモデムにLAN挿しているのが抜けかかっていて配線がショートすることでモデムがエラー起こしていた。
しっかり置くまで挿したらこれも回復。
Iv6とPPPOEセッティングしてガッツリ速くなったわけだ!
あっぱれな全面解決であるが、これはサポートで見つけてほしかった。
知識は何とかちょっと役に立ったのがまたうれしい。
で、医者の言いつけ真摯に受け止め胸襟をただし、かみさんが出張の間、大根と人参と豚肉細切れの煮込み生活をすることにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8f/09e1da0893e7fe72079d67fde09b6d87.jpg)
おふくろの介護でよく作ったので簡単だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d3/85d80cb5ce8d9e5eb346fa9687b03637.jpg)
目指せ10キロ減量!
ちなみに昼は、定食屋でサバのみりん干し定食に納豆。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c1/065af10d5e00aab151065825043a549c.jpg)
今日はもらったイノシシ肉も入れて豆腐とまた大根一本入れて食うのだ。
酒は、、、、フランジアの赤(安すぎでしょ!でも僕に高いワインとか無駄です。)の炭酸割でどうだ。