東京★秩父★函館ノマド生活 末端社長!森田博の公式ブログ

趣味の世界と零細企業末端社長としての近況報告。
書きたいことを書き、たまにアッと驚くことを発表する。

やっと雲取山登山が上がっていた

2012-04-30 07:14:00 | 秩父の隠れ家アトリエ

去年末の雲取山登山の状況が、やっとウエムラのブログでアップされた。

一枚お借りして。。。。





マジでおじさんにはきつかったなあ。ひとり暗闇の中をヘッドランプで道なき道を這っていったのは、人生貴重な経験だった。

いかに体重が膝にダメージを与えるかもわかった。


やはり減量はオヤジの必須か。

今日は早起きでいろんなことしないといけない。。。。。


働くおじさんである。

事務所の蛍光灯交換

2012-04-21 23:16:00 | ノンジャンル
編集していると暗い!ちらついて鬱陶しい!


エアコン綺麗にしたら次は蛍光灯交換


新規事業の博覧会に向けて、新しいホームページも超特急で制作中!


なんだか、年がら年中走っておりますよ~!


末端社長の宿命であろう…


とは言っても、じっとしてても、世の中は動くし、会社を維持して未来像を作らねえと、経営者として失格。


いろんなことが少しずつ前にいけは、イノベーションの形が見えてきている。



明るい蛍光灯のように。






中小企業庁参事官付の封書

2012-04-20 02:16:00 | 永住できる目黒区を考える

地方会議を経て帰宅すると、中小企業庁参事官付の封書が・・・・・

今度は何か・・・・・



とりあえず開封




ご丁寧な委嘱状でした。

しかし、次のワークグループが23日という通知が地方会議に行っている間にメールで来ているというのは、いくらなんでも暇人だと思われているのかもしれないがスケジュールが、零細企業の民間人にはあるのですよ!

少しはあえぐ民間企業のことを考えろ!

だから役人だといわれるのだ。

全国で1000人ほどのサメ[ターの方々、同意見ではないだろうか?


それでもぼくはこの国を愛しているから何とかしなければと思っているのだが。

JASRAC正会員承認されました!!!

2012-04-08 21:54:00 | ラスト


 かなり高いハードルでしたが、晴れてJASRAC(日本音楽著作権協会)の正会員資格が得られました。

 今後一層、著作権のあり方について問いただし、「買い取り撲滅」に向かって切磋琢磨したいと思います。

 というブログを昨日書く予定でした。

 きょうは事務所で宿題その1がやっと終わりました。




 その・・・・・いくつまであるのかわからない状態ですが、ひとつずつ完了させないといけない。。。。。


 こんな時に自宅マンションの大規模改装をやるという数社の見積もりが・・・・・・

 10年前にやったばかりではないか!!!!!

 資産価値向上のためという名目らしいが、まずは地震が落ち着いてからでもいいじゃないかなあ。


 僕はなにも困ってないのだけれども。

 広くなるならいいけど・・・・んなわけないか。


 

ボクの悪い癖

2012-04-08 02:23:00 | ノンジャンル
土曜日くらいはおとなしくしてればいいんですけど、




そこがボクの悪い癖



契約書の郵送やらで、24時間やっている渋谷の郵便局までチャリで行き、 ついでに事務所に寄ったら、








はじめてしまいました!


エアコンが汚いぞぉ~!


つまらないことが気になって


解体


深夜の事務所で泡にまみれる社長だった。



もう少し外したいが老眼で近づいて作業すると見えない

中すげー汚い

しかし、下に編集機という高額なものがあるので、のちほど考えてみます。



本当は全く別のブログ書くため来たはずなのですが


またにします。




ライフワークバランスなんてクソくらえ!

2012-04-06 15:22:00 | ラスト

 景気の動向や、不況をいろんな問題定義で責任転嫁しても、結局「自分がやらなければ、自分が落ちぶれる」のである。自己責任である。

 自分の人生につまらないケチをつけないためにも、頑張らなくてはいけない。

 レベルの低い会議といったかぎりは、俺はレベルをあげていくことをしなくてはいけない。

●とてつもない成果をあげるには、とにかく仕事に集中することと、それを猛スピードでやることだ。
「ワーク・ライフ・バランス」が大切!などと言っている人は大した仕事をやっていない可能性がある。

●そんな気になってしまう本。

『マーク・ザッカーバーグ 史上最速の仕事術』である。マーク・ザッカーバーグ(1984年生れ、以下「マーク」)といえば、言わずと知れたFacebookの創業者であり世界最強のSNSを作りあげた人物である。

●30分程度でサクサクッと読めるが、スピード感ある仕事をしようという気にさせてくれるので、もっと仕事を加速したい方にはおすすめの一冊。

●私が興味深く読んだ箇所は次のとおり。

・根拠のある悲観よりは、根拠のない楽観で動け

 「決して難しいことではないのに、それを大学(ハーバード)にやらせてしまうと2~3年はかかってしまう。僕ならもっといいものがつくれるし、一週間で立ち上げてみせる」

・自信が自分をスピード化する
 ゆっくりやろうとするのはサボタージュである。

・仕事のロール・モデルをもとう。マークのモデルはジョブズ(アップル)だった。

 「週90時間喜んで働こう」とジョブズのチームは仕事が生活の日々をおくった。情熱がたっぷりなければ生き残れない。情熱を傾けられるアイデアや問題を持って集中して働こう。

・省略すると消化が早い。もう削れない、という時に本当の価値があらわれる。

・ミスよりグズを嫌え。「しでかした」は「しなかった」に勝る。

・「感じ」は「数字」にまさる

・解任は採用と同じくらい重要なCEOの仕事。
 常にいい人材ばかりを選べるとはかぎらないからだ。

人の問題を放置すると大きく複雑になってしまう。

・「まあまあ」の人と組むと甘くなる。Aクラスの人材だけでチームを組め。Bクラス以下はチームから排除する。

●いかがだろう。
これらは、一部の業界の一部の企業だけに当てはまる仕事術なのかもしれない。
だが大切なことは、何かを感じ、考え、行動を起こすことだと思う。

感じたよ!!!