先週南木曽岳(なぎそだけ)へ登った時に2つの「男滝・女滝」を見てきました。
一つは妻籠宿に近い旧中山道沿いにある男滝・女滝です。写真(1)、(2)
もう一つは南木曽岳の登山口近くにある男滝・女滝です。写真(3)、(4)
滝としては旧中山道沿いにある男滝・女滝の方が立派でした。
一方南木曽岳の男滝・女滝の下で顔を洗ってきましたが、こちらは冷たくて気持ちのいい滝水でした。
男滝・女滝というのはあちこちにあるのでしょうね。




一つは妻籠宿に近い旧中山道沿いにある男滝・女滝です。写真(1)、(2)
もう一つは南木曽岳の登山口近くにある男滝・女滝です。写真(3)、(4)
滝としては旧中山道沿いにある男滝・女滝の方が立派でした。
一方南木曽岳の男滝・女滝の下で顔を洗ってきましたが、こちらは冷たくて気持ちのいい滝水でした。
男滝・女滝というのはあちこちにあるのでしょうね。



