名古屋から上高地へ行く夜行バスを利用して焼岳へ登ってきました。
今回は私の心がけが良くなかったせいかあいにくの曇り空で期待した眺望は得られませんでした。
それでも一応百名山の一つ焼岳に登頂でき、酷暑の町を離れて肌寒いくらい涼しい一日を過ごさせてもらいよかったと思います。
焼岳山頂部はあちこちから噴煙をあげていてイオウ臭の噴気ガスが流れてきます。
そのため2455mの最高地点がある南峰には立ち入りが禁止され北峰(2392m)までしか登ることができません。
詳しくは山行記をご覧ください。
http://www.katch.ne.jp/...
写真
(1)垂直に近い岸壁を登る10mくらいあるはしご
(2)曇っていて眺望が効かない焼岳山頂
(3)下山道から上高地を俯瞰
(4)下山道の峠沢から雲が取れた山頂を望む
(5)河童橋から見た焼岳





今回は私の心がけが良くなかったせいかあいにくの曇り空で期待した眺望は得られませんでした。
それでも一応百名山の一つ焼岳に登頂でき、酷暑の町を離れて肌寒いくらい涼しい一日を過ごさせてもらいよかったと思います。
焼岳山頂部はあちこちから噴煙をあげていてイオウ臭の噴気ガスが流れてきます。
そのため2455mの最高地点がある南峰には立ち入りが禁止され北峰(2392m)までしか登ることができません。
詳しくは山行記をご覧ください。
http://www.katch.ne.jp/...
写真
(1)垂直に近い岸壁を登る10mくらいあるはしご
(2)曇っていて眺望が効かない焼岳山頂
(3)下山道から上高地を俯瞰
(4)下山道の峠沢から雲が取れた山頂を望む
(5)河童橋から見た焼岳




