先日登った根子岳は花の百名山です。
田中澄江さんの花の百名山では「ウメバチソウ」が、山と渓谷社編の花の百名山では「ウツボグサ」が紹介されています。
私が行ったのは9月上旬ですが、登山道わきに一番咲き誇っていたのはリンドウでその次に多かったのはマツムシソウでした。
リンドウは写真のように濃い青紫色のほか薄い青色までいろいろ種類があるようです。
私の好みはこうした青系統の花なので歩きながら楽しんで来ることができました。
写真
(1)リンドウ
(2)マツムシソウ
(3)ハクサンフウロ
(4)ツリガネニンジン
(5)ウメバチソウ(少しピンボケ)





田中澄江さんの花の百名山では「ウメバチソウ」が、山と渓谷社編の花の百名山では「ウツボグサ」が紹介されています。
私が行ったのは9月上旬ですが、登山道わきに一番咲き誇っていたのはリンドウでその次に多かったのはマツムシソウでした。
リンドウは写真のように濃い青紫色のほか薄い青色までいろいろ種類があるようです。
私の好みはこうした青系統の花なので歩きながら楽しんで来ることができました。
写真
(1)リンドウ
(2)マツムシソウ
(3)ハクサンフウロ
(4)ツリガネニンジン
(5)ウメバチソウ(少しピンボケ)




