モタ爺の 山・旅 大好き Orange days

山歩きを始めて60年余。山と旅行の記録ブログです

霧氷の高見山へ

2012-03-15 21:44:05 | 山歩き・登山
この冬は霧氷を見ることなく終わってしまうのではないかと思っていました。
それが3月半ばになってやってきた真冬並みの寒気が私に霧氷を見る機会を与えてくれたのです。
名古屋でも積雪を見たというので、ひょっとしたら霧氷で有名な高見山も雪化粧したのではないかと思い天気の回復を待って3月14日に行ってきました。
結果は大正解! 青空に映える真っ白な霧氷を存分に楽しんでくることができました。

高見山は三重県松阪市と奈良県東吉野村の県境にある山で標高は1248m。
関西のマッターホルンとも呼ばれているそうで日本300名山の中に入っています。
家から片道170km。行きは車で3時間弱、帰りは3時間20分でした。
いい霧氷に出会えて大満足です。
そしてこれからはいよいよ百花繚乱の春山ですね。

詳しくは山行記: http://www.katch.ne.jp/...

写真
(1)霧氷のトンネル
(2)青空に描く霧氷の芸術
(3)高見山山頂
(4)屋上が展望台になっている山頂避難小屋
(5)東吉野村地内の国道166号線から見た高見山

霧氷の高見山への画像

霧氷の高見山への画像

霧氷の高見山への画像

霧氷の高見山への画像

霧氷の高見山への画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする