この日、地元の小学生がたくさん(73人といっていました)登ってきていました。
山頂部は岩場なので、本当の山頂まで登っていいのは6年生だけだそうです。
先生のほかに父兄もたくさん付き添いで登ってきていました。今はそういう時代なんですね。
詳しくは御座山山行記
写真
(1)御座山山頂部を望む
(2)山頂手前の岩峰
御座山頂はこの岩山を越えた
奥になります。
左手奥は北八ヶ岳の山々
(3)山頂の小学生
山頂に登るのは6年生だけ
許可だそうです
(4)山頂から八ヶ岳の眺望
(5)山頂にて
せまい山頂なので数人交代で撮影





山頂部は岩場なので、本当の山頂まで登っていいのは6年生だけだそうです。
先生のほかに父兄もたくさん付き添いで登ってきていました。今はそういう時代なんですね。
詳しくは御座山山行記
写真
(1)御座山山頂部を望む
(2)山頂手前の岩峰
御座山頂はこの岩山を越えた
奥になります。
左手奥は北八ヶ岳の山々
(3)山頂の小学生
山頂に登るのは6年生だけ
許可だそうです
(4)山頂から八ヶ岳の眺望
(5)山頂にて
せまい山頂なので数人交代で撮影




