中央アルプス最北端の坊主岳 1,961m へ行ってきました。
事前に山友さんから聞いていた通りの急登が待っていました。
ジグザグにではなく、尾根をまっすぐに登って行くのです。そのためアキレス腱が常に伸びっぱなしでした。
今回はアキレス腱がしっかり鍛えられました。
坊主岳の頭は「ぼうず」で、眺望もいい山でしたよ。
よろしければ、坊主岳山行記をご覧ください
写真
(1)山頂から見る木曽駒ヶ岳
(2)木曽駒ヶ岳のズームアップ
(3)八ヶ岳の眺望
(4)すぐ近くの山
仏谷 2,184m と経ヶ岳 2,296m
尖った山が仏谷、そのすぐ後ろが
経ヶ岳です
(5)山頂風景
信仰の山ですね





事前に山友さんから聞いていた通りの急登が待っていました。
ジグザグにではなく、尾根をまっすぐに登って行くのです。そのためアキレス腱が常に伸びっぱなしでした。
今回はアキレス腱がしっかり鍛えられました。
坊主岳の頭は「ぼうず」で、眺望もいい山でしたよ。
よろしければ、坊主岳山行記をご覧ください
写真
(1)山頂から見る木曽駒ヶ岳
(2)木曽駒ヶ岳のズームアップ
(3)八ヶ岳の眺望
(4)すぐ近くの山
仏谷 2,184m と経ヶ岳 2,296m
尖った山が仏谷、そのすぐ後ろが
経ヶ岳です
(5)山頂風景
信仰の山ですね




