今日ももたもた

絵本描いています。
たまーに更新。主に愚痴。

□□に乗って

2007-11-01 21:57:55 | ノンジャンル
造形フェスティバルの参加申込書をお渡ししました。
造形バッグの中をお確かめください。よろしくお願いいたします。




水曜日の幼児コースは、先週ローラー遊びした紙に、タコ糸を輪にしたものの両端にクリップをつけて留め、片側のタコ糸を動かすと逆向きに乗り物が動く、という仕組みを作って遊びました。
船やライオン、潜水艦など思い思いのものに自分を乗せて、冒険の旅に出発です。
来週続きをやります。(すみません。ぞうけいだよりをお渡しした早々予定変更です。)

 この日の児童コースも、先週の木曜日の
 児童コースと同様、ぞうけいだよりとテレ
 ビ作りだけで終わってしまいました(-_-;)

 Nちゃん(2年)がうっかり置いていったぞう
 けいだより。樹の中の花屋さん。



木曜日の幼児コース、前半は先週の、木片を並べて描く絵の続きをやりました。どの子も一生懸命に取り組んでいました。(また教室に掲示しようと思います。)
その後、コンビカラー(裏表で色が違う色画用紙)を半分に折ってへんてこな形に切り、切り抜いた形を裏返して穴に貼り、形から見立てをしました。透明な袋に入れて油性ペンで加筆しました。裏表、形は同じだけど、別のものに変身!という見立て遊びです。



児童コースでは、テレビ絵本の続きをやりました。
地底探検、海底探検、爆弾を持った凶悪犯の実況中継など(最初は自分のニュースを描いてもらうつもりだったのですが、何もニュースがないとのことで、みんな「この番組はフィクションであり・・・」になりそうです。)完成が楽しみです。