パン教室で教えていただいた「いも羊羹」、
材料がありましたので、昨日ささっそく作ってみました。
いもを茹でてつぶし、裏漉ししたものです。
粉寒天を煮溶かして、砂糖、水あめを入れて、裏漉しのいもを少しづつ入れて、
抹茶大さじ1も入れて滑らかにして、型に流し込んだものです。
冷蔵庫で冷やして、適当な大きさに切りました。
このいも羊羹で、抹茶を入れて、いただきました・・・・・。
『 いも羊羹・材料・作り方 』
さつまいも=200~250g、粉寒天=2g、水=2カップ、
砂糖=50g、水あめ=大さじ2
① いもは、皮を剥き、ひたひたの水で軟らかくなるまで煮て、
裏ごしかペーストじょうにする。
② 分量の水と粉寒天を鍋に入れて溶かし、中火にかけ、
混ぜながら2~3分煮て、寒天を溶かす。
③ ②に砂糖と水あめを加え、更に2分位煮る。
④ ③に①を少しづつ加え、全体が滑らかになったら、
粗熱を取り型に流し込む。
⑤ ラップをして、室温又は冷蔵庫で冷やし固める。
⑥ 好みのサイズにカットする。
教室では、紫いもを使いましたが、私は、安納芋ということで買ったのですが、
中味は黄色くなく、甘みも少なくで、使わずにあったものを使いました。
少し、手をかければ、好みの甘さにして、作れるいも羊羹です。
材料がありましたので、昨日ささっそく作ってみました。
いもを茹でてつぶし、裏漉ししたものです。
粉寒天を煮溶かして、砂糖、水あめを入れて、裏漉しのいもを少しづつ入れて、
抹茶大さじ1も入れて滑らかにして、型に流し込んだものです。
冷蔵庫で冷やして、適当な大きさに切りました。
このいも羊羹で、抹茶を入れて、いただきました・・・・・。
『 いも羊羹・材料・作り方 』
さつまいも=200~250g、粉寒天=2g、水=2カップ、
砂糖=50g、水あめ=大さじ2
① いもは、皮を剥き、ひたひたの水で軟らかくなるまで煮て、
裏ごしかペーストじょうにする。
② 分量の水と粉寒天を鍋に入れて溶かし、中火にかけ、
混ぜながら2~3分煮て、寒天を溶かす。
③ ②に砂糖と水あめを加え、更に2分位煮る。
④ ③に①を少しづつ加え、全体が滑らかになったら、
粗熱を取り型に流し込む。
⑤ ラップをして、室温又は冷蔵庫で冷やし固める。
⑥ 好みのサイズにカットする。
教室では、紫いもを使いましたが、私は、安納芋ということで買ったのですが、
中味は黄色くなく、甘みも少なくで、使わずにあったものを使いました。
少し、手をかければ、好みの甘さにして、作れるいも羊羹です。