雪が降ることがめったにない松山ですが、
うっすらと積もりかけています。
「雪だ~っ!」といいながら、帰っていく中学生を見送って
教室のエアコンを切ると、窓から寒さが凍みてくるよう。
30秒電子レンジでチンして何回もつかえるエコカイロが教室で大活躍。
■もうすぐ高校生のAちゃん■
学校の英語の授業で、少しずつ点字の略号が出てきた!とAちゃん。
使用頻度の高い単語には略号があるそうです。
簡単なものだけ、教えてもらいました。
LIKE → L
THAT → T
IT → X
他にも使用頻度の高い代名詞や助動詞、良くある綴りのパターンにも略号があるそうです。
略号が駆使できるようになると、学習効率もぐんと上がるな~!
と今からちょっと楽しみです。
ごめんねAちゃん。私、ますます宿題の量を増やすかも
"The braille system is really efficient!"
点字法は本当に効率的だ!
efficient: 効率が良い 能率的
braille (system) : 点字法
↓ポチっとランキング支援よろしくお願いします↓