来るなり、教室の隅のソファーにど~んと半ば倒れかかるように座る高2生。
レッスン開始までの、ささやかな癒しスポット(笑)
「今日も質問あるの~?」と私。
「あるよ~。いっぱいあるよ~。」と、定番のやりとり。
通っている学校で使っている問題集には、可愛いポストイットがピラピラピラピラピラピラ~~
ちょっとした工夫でうんざりするような作業も、元気づけられるようです。
「文法問題を『しらみつぶし』にあたれ!!」だってさとAちゃん。
■だから「しらみつぶし」中■
Aちゃん、地道にがんばるな~と感心。。
「こつこつやる」: keep at it
「目的・ねらい」を表す前置詞at を使って、
その目的に向かってひたすら続ける!という表現。
"Keep at it!!" (コツコツがんばれ!)
■今日の末広がり■
問題解決したポストイット!
スコアもめでたく末広がりと行こうじゃないの。
↓ポチっとランキング支援よろしくお願いします↓