もとこんぐ MOTOKONG

■四国愛媛■小さな語学教室発信のブログです☆
【もとこんトコ・ランゲージセンター】は松山市駅南口から徒歩1分!

パーティーまであと1ヶ月:「集まって音合わせしないとね。」を英語で

2012-11-09 23:00:18 | ブログ

12月9日のパーティーまで、あと1ヶ月となりました。

参加申し込みの方はお早めにご連絡くださいね。

「もとこんトコ」クリスマスディナー☆コンサート

☆ライブの緊張と感動!そして楽しい仲間とのひとときを貴方へ☆

とき:12月9日(日曜日) 午後3時30分~6時

ところ:ハーフノート (大街道2丁目)http://www.halfnote.jp/

参加費:おひとり様 4,000円

申し込み方法:

受講生の方は直接「もとこ」まで参加費を添えてお申込みください。

その他の方は、メール等で、まずお問い合わせください。

フェイスブックをされている方は、こちらからでも↓

https://www.facebook.com/#!/events/387085634694204/permalink/387085638027537/

ミニコンサートの演目も固まったので更新しておきますね。

■曲目 (予定)■

Bach Partita No.3 Prelude (Violin)
  (バッハ パルティータ No.3 プレリュード)

You Raise Me Up (Violin Piano Vocal)
         (ユー・レイズ・ミー・アップ)

Me Rendi Pur Content (Piano Vocal)
(喜ばせてあげて)

情熱大陸のテーマ (Violin & Piano)
やさしさに包まれたなら

Je Te Veux (Piano)
(おまえが欲しい)

Amazing Grace (Vocal & Violin)
(アメイジング・グレイス)

演奏者の受講生の皆さんも練習に力を入れていますよ!応援してくださいね。

We need some practice sessions before the concert!

(コンサート前に集まって練習しないとね♪)

海外ドラマだと、「心理カウンセラーとの対話」の意味で

"session" という単語がよく出てきます。

ミュージシャンのスタジオリハーサルやセッションと言う意味でも使うので、

共通するところは、「気持ち」や「感性」の『かけ合い』なのかな?

sess (座る) sion(こと) → session  

語源的には「腰を据えてじっくり」という意味のようですね。

■ディナーテーブル@ベオグラード■

来月のパーティー皆ドレスアップして来てね~楽しみましょう

121029_dinner

↓ポチっとランキング支援よろしくお願いします↓

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする