雪@松山
雨になったり雪になったりで、市内は積りそうにはありませんが、
こんなに深々と冷え込む日はめずらしいです。
窓から雪を眺めながらチラ見した海外ドラマは
「ザ・グレイズ~フロリダ殺人事件簿」
http://tv.foxjapan.com/crime/lineup/prgmcast/index/prgm_cd/1656
水着姿とキャミソールドレスが定番の健康美あふれるドラマ(笑)
若い女性にモテ続けるため、
顔を真っ赤にしてスポーツジムでトレーニングを続ける中年男性。(容疑者)
刑事のジム:「顔がトマトみたいだぜ。そのうち爆発するんじゃないか?」
ジムの同僚:「いい歳なんだから、気をつけるに越したことはないわよ。」
At your age, you cannot be too careful!
受験には、定番中の定番 cannot be too ~ ~しすぎることはない。
「~に越したことはない。」なんて、文字通りの訳だね。日本語でもスッキリ♪
「歳だから」を at your age (あなたの年齢では)というのも便利で良さそう。
old だと、ちょっと辛辣すぎるものね(>_<)
■今日のお芋さん■
本日は里芋の親芋で~す。
ほくほくもったりとした感じが好きだな~
中学か高校の頃に、古典の授業で読んだ
「やつがしら」(里芋の親芋)が大好物の高僧の話を思い出します。
人より先にご飯を食べて、先に帰っても怒られなかったのは、
徳の高い人だったからだろう。みたいな話(合ってるかな(笑))
食いしん坊な人だろうなぁ!と親近感がもてたのよね。
何より食べものが絡むと私の記憶はしっかりするのかな?(*^。^*)ふふふ~
↓ポチっと応援お願いします!↓