もとこんぐ MOTOKONG

■四国愛媛■小さな語学教室発信のブログです☆
【もとこんトコ・ランゲージセンター】は松山市駅南口から徒歩1分!

海外ドラマでお勉強:バレンタインで社交術UP??

2014-02-08 23:14:13 | ブログ

受講生の英検1次結果も上々♪

バレンタインが終わったら、2次面接の練習しようね♪

教室の男子学生は浮かれているのか、地上から2ミリ浮いています(笑)

■■

海外ドラマ BONES で

理論派のブレナン博士が、人の気持ちを思いやれない自分のことを

My social skill is limited.

(私の社会的技能には限界がある)←固い表現でブレナンらしいけど(笑)

→ 私って、人の気持ちに鈍感なところがあるから。

なんて言ってましたね。

来週は思いがけない人から、手作りチョコが届くかもしれません。

思いを形にするのって、勇気がいることだわ!

皆、心の準備はOK?

バレンタインデーも人付き合いの術を磨くための良い機会さ♪

■今日は椿まつり最終日■

3日間続く大祭「お椿さん」も今日が最終日。

初日、中日と雪が降ったので、外出を控えた人も多かったはず。

最終日の今日、行ってきました。

140208_tsubakimatsuri01

今年のおみくじは「吉」

今年は豊かな人間関係を広める時だそうです♪

social skill  社会的技能を伸ばそ~う♪♪

↓ポチっと応援お願いします!

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外ドラマでお勉強:「S字型・P字型排水管」は英語で?

2014-02-08 00:14:47 | ブログ

本日午後は珍しくドレスアップしてお出かけです。

140207_halfupdo

今日も雪~@松山

傘がいるな~

いろいろ準備があるから、今日ばかりはブログもさらっと行こう。

今日の表現も「ザ・グレイズ  フロリダ殺人事件簿」から

http://tv.foxjapan.com/crime/lineup/prgmtop/index/prgm_cd/1656

アメリカのドラマでとにかくよくあるシーン♪

それは、水回りの修理。

パイプが詰まる!水が漏れる!

排水管トラブルが直せないようでは、男がすたる!のである。

シンク下の排水管は、途中で水が溜まって臭いに蓋をする構造になっているので、

S字型だったり、P字型だったりする。

イケメン刑事のジムが 

「くねくね排水管」のことを snake pipe と呼んでいた。

分かりやすいね~

■今日のくねくねヘア(笑)■

今日は、海外で色々な分野で活躍している教え子の一人

Kちゃんのコンサート!

ヘアメイクをいつもと変えて、ブラックドレスで出かけてきま~す。

@砥部 オーベルジュ リゾート

http://www.tobe-resort.com/

140207_updo02

ソチオリンピック始まりますね。

今日はロシアのお友達から頂いたチェブラーシカと一緒にselfie(自撮り)!!

がんばれ日本!!

↓ポチっと応援お願いします!

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする