もとこんぐ MOTOKONG

■四国愛媛■小さな語学教室発信のブログです☆
【もとこんトコ・ランゲージセンター】は松山市駅南口から徒歩1分!

アメリカン・アイドルでお勉強:「やだっ。テカってる?」を英語で

2014-02-18 16:54:54 | ブログ

首回りが寒いので、今日は髪をおろしてみました(笑)

いつもひっつめているから、慣れないけど。。

結構伸びたな~。

■■■

アメリカン・アイドルのオーディション出場者が身につけていた

ちょっと古めかしいウエストポーチ。

http://tv.foxjapan.com/fox/lineup/prgmtop/index/prgm_cd/1826

「いったい何がはいってるの?」と審査員の一人

フェイスブラシを出してみせる女性。

Nobody wants to be shiny!!

(誰もテカりたくはない!)→テカると困るでしょ??

時々シャイニーな私もチェックしないとな(^。^)

「鏡よ、鏡ぃ~・・・

Am I shiny??  ねぇねぇ、私、テカってる??」

「まぶし~い!!輝いてるよ~~!」(笑)

■今日の「でべら焼き」■

尾道土産「でべら焼き」

140216_debera01

初めていただきました。なかなか美味しい~!

ヒラメ一匹丸ごと、せんべいに閉じ込められてるのね!

140216_debera02

香ばしくパリッと一枚、発泡酒と共に♪

カルシウムで優しくなれそう(笑)

↓ポチっと応援お願いします!

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外ドラマでお勉強:「在庫補充中で~す!」を英語で

2014-02-17 20:00:00 | ブログ

春から、中学生になる新受講生の

フォニックス(音とつづりの勉強)が始まっています。

フォニックスの基礎は手作りオリジナル教材を使った

やさしく分かりやすい個人レッスンが中心♪

140217_phonicstxtbk

リズム音読で使用しているテキストも在庫補充中!

I'm restocking. (在庫補充中で~す♪)

re- (再び) + stock (蓄える たくさんにする)

一番人気の"Small Talk" も入荷しましたよ!

■■

この間チラ見した海外ドラマでは、

ピエロの格好をした犯人を探そうとしているのに、

事件直後にそっくりの格好のピエロが何十人も集まってしまうという場面がありました。

犯人による捜査かく乱!!

パーティーグッズの店長が、

I'm still restocking!

(次から次と売れちゃってね~)在庫補充で忙しいったら。

なんて言っていましたよ。

「在庫切れなんです。」( out of stock)と言うよりも

「続々入荷予定~!」なんて使ったほうが、ビジネス的にイイかも♪

■今日のきつねうどん■

140217_lunch

月曜日のお昼は、うどんにすることが多いかな。

今日は、きつねうどん並盛でした♪

↓ポチっと応援お願いします!

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外ドラマでお勉強:「そういうことに詳しいあなたが決めてね。」を英語で

2014-02-16 21:16:21 | ブログ

寒い寒いと言いながらも、

大雪で大変な地方のニュースを見ると、

ありがたい春の日射し眩い日曜日@松山

今日のチラ見は、見たことのない初ドラマ「ウィッチャーの事件簿」という

英国ミステリー

http://mystery.co.jp/program/whicher/index_s01.html

「お金に関する重要なことは、主人の判断にまかせています。」と言う御婦人。

He has the best judge on these matters.

(このような件に関しては、彼が一番良い判断を持っている。)

2月半ばにして、まだガラケーの私。。

「ねぇねぇ、私こういうのさっぱり分からないの。

良く知っているあなたが選んでちょうだい!」

You have the best judge on these matters!

誰かスマホに詳しい人いないかな~(笑)

■今日の交換■

今朝、トイレの電球が切れました。

140216_burntbulb

いざ、ケーズ電気へ!近いからね。

この際、感知式のLED電球にしようかなぁ~。と

思ったけれど、

自動で消えるのが、人がいなくなってから3分後とか5分後なの?(;一_一)

3秒後とか5秒後に消えるのはないの?

(;一_一)(;一_一)

安いのにしました(笑)

Who has the best judge on these matters??

↓ポチっと応援お願いします!

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴァレンタイン報告会?:「お返し(^_-)-☆」は英語で??

2014-02-15 22:11:33 | ブログ

昨夜から、ヴァレンタイン報告会(笑)(*^_^*)

140215_valentinechoco

C君:「母さんがねぇ~、

『こんなにもらってきてどうするの??お返しが大変よぉ!!!』

なんて言うんだよ(笑)!!」

(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)(^_-)-☆

「お返し」:a return gift

■今日の「テストに出るとこ!」■

140215_honmei01

なになに?

Nothing but 「本命チョコ」=Only  「本命チョコ」

いいねぇ。いいねぇ。

T君、来週のテストで絶対出ると思うよ!

140215_honmei02

↓ポチっと応援お願いします!

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外ドラマでお勉強:「聞くだけ野暮よん♪」を英語で

2014-02-14 18:42:00 | ブログ

海外ドラマも「バレンタイン特集」の今週!

恋の行方を感じさせる場面の多いエピソードで構成されてます。

今朝のチラ見は、NCIS LA

http://tv.foxjapan.com/fox/lineup/prgmtop/index/prgm_cd/1701

IT担当のエリックとネルは、この最近なんだかイイ感じなのだ♪

いつも一緒にいるものね。

仕事を終えたエリックとネルが一緒に帰るところを見たサム。

「2人一緒に帰るなんて、めずらしいな。」

適当にはぐらかすエリックとネル(*^_^*)(*^_^*)

サム: What's that? (今の何??)

カレン:Don't ask!  Don't tell! (聞くな。言うな。)

字幕は「聞くな。言うな。」でしたが、

私には「聞くだけ野暮っていうもんよ♪」なんて

時代劇のような台詞に訳されて聞こえちゃった。

本日、「チョコ何個もらった?」などと

無粋な発言は封印すべし(笑)

「野暮」と和英辞書で調べてみたら、対訳がたくさん!(な~るほど!!)

とにかく、微妙な心情を読み取るには、洞察力がいるねぇ~

■今日はヴァレンタイン■

Mちゃんからもらった「ケーニヒス・クローネ」のマカダミアナッツチョコ♪

後ろ姿の熊さんもあるのね~

あ~ら、「つれ」が足りない?

140214_soulmate

Hちゃんが、かわいいヒヨコちゃんを連れてきてくれました!

Happy Valentine's Day!

140214_hirochoco

↓ポチっと応援お願いします!

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放課後は多忙?:「どうやらそんなことらしい。」を英語で

2014-02-13 22:15:00 | ブログ

チョコ集合~(笑)

楽しいチョコを選んできてくれたAちゃん♪

140213_tomochoco

点字で名前が貼ってありま~す♪

140213_tenjinote

いろんなチョコがあるもんだね~さんまチョコ(*^。^*)

いよいよ明日はヴァレンタイン♪

「明日はレッスンに遅れるかも♪」などと、

前振りを忘れぬ男子中学生(笑)

That seems to be the case.

(そういうケースになりそうだ。)→ どうやら、そんなことらしいね。

はいはい、明日の放課後は、チョコに埋もれてしまえ♪

■今日のバレンタインデー・キ~ッス♪■

140213_valentinekiss

ま、こういうのもいいんじゃない?(笑)

↓ポチっと応援お願いします!

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友チョコたまらん可愛い♪:「ちょっと食べてみて!!」を英語で

2014-02-12 22:12:00 | ブログ

わ~い♪友チョコも~らった!

140212_tomochoco02

Sちゃん:「ねえ、ねえ、食べてみて!来年もこんな感じでいいかどうか知りたいの。」

Try some!

(ちょっと食べてみて!!)

try: 試しに~してみる 

ひと口食べてT君ひと言♪♪

「ん~~~っ。これはっ♪ 愛が濃いっ♪」

Sちゃん&私:あ~はっはっは(^◇^)

読書好き小4コンビのやりとりは、言葉の宝庫です(笑)

140212_tomochoco04

■今日のスキップ■

先週、T君はスキップが苦手(>_<)ということに気づいてしまったSちゃんと私!

ようし、特訓♪ 

教室を何周したことか(笑) 友チョコパワー炸裂(*^。^*)

ようやくスキップらしくなりました♪

T君、今日はスキップで帰ったはず!!

140212_tomochoco03

↓ポチっと応援お願いします!

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外ドラマでお勉強:「もっと言って♪もっと言って~♪」を英語で

2014-02-11 18:49:00 | ブログ

Sさんからの北海道土産「バタじゃが」♪

いただきます(*^。^*)

寒~い冬に、じわんと暖まるぅ~~

140210_butterpotato

今日の表現は、BONES から

http://tv.foxjapan.com/fox/lineup/prgmtop/index/prgm_cd/1772

アンジェラが、ブレナンの父親マックスのことを褒めていると、

そこへマックス本人がやってきた。

Sing it!

(そういう「良い」ことは、もっと大きな声で言ってくれなくちゃ♪)

と言って、いたずらっぽく微笑むマックス。

sing: 賛美する

「声高らかに言う」っていうことよね。

ヴァレンタインデーに、甘い言葉で褒められ過ぎたら(笑)

いっそ、

Sing it!  (もっと言って♪もっと言って~♪)

と、返してみますか(*^_^*)

■今日のうなじ■

140209_updo02mini

正確には一昨日の「うなじ」(笑)

松山城天守閣に登って帰った後に撮ったので、

少々みだれ髪。

今日になって、ふくらはぎが筋肉痛(>_<)

↓ポチっと応援お願いします!

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカン・アイドルでお勉強:「君には『伸びしろ』があるっ!」を英語で

2014-02-10 21:04:02 | ブログ

今日は、数年ぶりにRちゃんが教室へ来ました~

なんだぁ?この可愛さ

140210_rumi01

むぎゅハグ♪ですとも!「会いたかったよ~!」(^-^)

春の帰省時に、また一緒に英語を勉強する予定♪

最近多いな~。帰省時集中レッスン♪ 皆に会えるから私はただただ嬉しい♪

You have so much to grow!!

まだまだ成長する部分をたくさん持っているよ!→君には「伸びしろ」がある!

今朝見た「アメリカン・アイドル」のオーディションで

審査員のジェニファー・ロペスが言ってました。

http://tv.foxjapan.com/fox/lineup/prgmtop/index/prgm_cd/1826

Rちゃんにも!そして何より受験真っ只中の皆にも伝えたい!

You have so much to grow!

まだまだ 伸びしろがあるぞ~♪ まだまだ~~

■今日もオリンピック■

ピアノのT先生。オリンピック中継に釘付けで

夜更かししてしまったそうだ。

T:それにしても、開会式のスピーチが長すぎるわよ!

「スカートとスピーチは、短いほどイイ!」っていうのに!

T先生ったら(^◇^)(^◇^)

7ヶ国語ユーザーの先生には、同じ内容が何ヶ国語かで

繰り返し聞こえてくるんだろうな~

がんばれニッポン♪

140210_rumichebura

↓ポチっと応援お願いします!

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

@焼き鳥「秋吉」:「これは結構お腹がいっぱいになるよ。」を英語で

2014-02-09 23:51:36 | ブログ

松山に滞在中のアメリカ人エンジニアの方を

松山城へご案内♪

春を呼ぶ「椿まつり」とは、よく言ったもので、久しぶりに晴れました。

140209_matsuyamacastle01

和服好きの翻訳家Mちゃんも誘って

日本の民族衣装でお出迎え。

天守閣への階段を気にしていたものの、着物で登頂!!(笑)

えいやっ!寒っ!

1402029_matsuyamacastle02

28歳のSさんの英語は、とても落ち着いたトーンで優しい響き。

こんな話しぶりのアメリカ人は珍しい!

なんの影響かなぁ?とMちゃんとヒソヒソ。

道後の足湯でリラックスした後は、Mちゃんは一足先に家族の元へ。

Sさんと私は焼き鳥を食べに!

彼の訛りのない美しい英語について聞いてみたところ、

ご両親共が教師で、発音や文法を正確に話すよう叩き込まれたのだと

笑って答えてくださいました。

言語教育に関しても、Sさんから色々なヒントを得られた楽しい夜となりました。

そうそう、焼き鳥♪

上手に注文して、リーズナブルにお腹いっぱいにしよう!ということで

It's quite filling! (これ、結構お腹がいっぱいになるのよ!)

fill: いっぱいにする お腹を満たす

と言って、私が指差したメニューは「焼き鳥重」500円

重箱にたっぷりご飯!その上にネギと焼き鳥&美味しいタレ

他にもあれこれ注文して、安上がりながら大満足。

(^u^)(^u^)(^u^)

天守閣までずっと歩いて登ったのは、結構な運動量で

今日はぐっすり眠れそうです(笑)

↓ポチっと応援お願いします!

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする