

久々にこれだけ青い空を見ました。どうしても、梅雨の時期って鬱々としてしまいますが、今日は心も晴れ晴れですね。(でもどうせ一日中研究室に居るのですが・・)
そろそろ梅雨明けも近そうです。
あまりに天気が良かったので、登校途中に大学東口から車で1分(くらい)のところにある、東太陽橋(あがいてぃだばし)に立ち寄りました。
この橋は、琉球大学の立地する千原台地の東縁にあたり、突然視界が開ける場所です。
右に知念半島、左に勝連半島が伸びていて、久高島、津堅島と連なって、中城湾を囲む様が一望できます。その向こうは、はるか太平洋です。
そんな景色を眺めながら、身近で絶景が味わえる琉球大学って、やっぱり良いなぁと思いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます