花園城のもう1箇所の入り口にもクリスマスの飾りが設置されています。こちらはペンギンです。こちらの入り口ですが、夜になるペンギンの上方に、この写真撮影時には設置されていなかった綺麗なイルミネーションが点滅し、幻想的な雰囲気となります。花園城、なかなか頑張っています。
花園城に入ってみるとメルヘンチックな世界が広がっていました。ここはいつも楽しい飾り付けが施されていますが、今回のスノーバージョンもインパクトがあって可愛らしいですね。大人気でした。上方の玉すだれも雪に見えてなかなかGoodです!
違う角度から見るとこんな感じです。私が訪れたときにはツリーの周りは鉄柵で囲われていましたが、おそらくイベントか何かが開催されている時間帯は、ツリーの中に入れるようになっている感じがします。
ところで、花園城の中には何やら大きな白熊が・・・。
ところで、花園城の中には何やら大きな白熊が・・・。

今日は終日曇り空で寒く、こんな日は心も曇りがちになりますね。前から体調が悪いと言っていた会社の仲間(中国人)が広州で次週月曜日に手術を受けるとかで、心配です。明日顔を見てきますが・・・。
暗い話はさておき、今日から深セン南山周辺のクリスマスの雰囲気を味わっていただきます。まず最初は、蛇口花園城のクリスマス飾りです。花園城とウオルマートの間の広場にこんなツリーが出現しました。七喜(セブンアップ)飲料協賛のツリーです。なかなか楽しいツリーですね。