吃飯了没有?

元中国深セン駐在員のブログ~中国・中国芸能情報・各方面の旅行日記、日本の街歩き情報を配信します。

SUPER STEAK⑥

2010-07-07 22:32:33 | 食関連
アスパラのガーリック醤油炒めです。これはこれで美味しかったのですが、やっぱり日本人はアスパラベーコンですね。

とまあ日本料理としては微妙にピントが外れた味付けもありましたが、ステーキをはじめ他の料理も味は良いですので、人気の秘密がわかった気がしました。店の装飾や雰囲気、服務員の態度もよく、中国人が好きなビュッフェタイプのサラダバーもあったりして、私が店を出たときもまだ行列が出来ているほどでした。

今度また来てみたいと感じさせる店でした。今度は中華料理にもチャレンジしてみたいと思っています。

SUPER STEAK⑤

2010-07-07 22:28:40 | 食関連
こちらは久しぶりに食べたシシトウです。美味しいことは美味しかったのですが、これも焼き方の問題なのでしょうか香ばしさに欠けていました。フライパンでそのまま焼いてしまっている可能性が高いですね。点け合わせに椎茸くらいあると更に良くなるのですが・・・。

SUPER STEAK④

2010-07-07 22:21:37 | 食関連
中国人も大好きなサーモンの刺身です。中国人は刺身を好む人は少ないという時代は過去の話になってしまいました。深センで出てくるサーモンはほとんどがノルウエー産と聞いたことがありますが、本当でしょうか?確かにこの前、アイスランドの火山の爆発で飛行機が飛ばなくなったときにあちこちの日本料理屋のサーモンが品薄になっていましたが・・・。

SUPER STEAKの刺身ですが、日本料理屋で食べる刺身と比べてやや味が悪い気がしました。保存方法か解凍の方法が悪い可能性が高いと思います。

SUPER STEAK③

2010-07-07 22:13:04 | 食関連
ステーキの名前は忘れてしまいましたが、色々な大きさの色々な種類の肉があって、自分好みの肉が見つかると思います。またソースも黒胡椒ソース、BBQソース等々があって自分で選べます。

あと、中国でも焼き具合を聞いてきますので、答え方を覚えておくと良いでしょう。ミディアムでしたら「五分熟的」と答えればわかってくれます。ウェルダンでしたら恐らく「全熟的」と言えば良いと思いますが・・・。

SUPER STEAK②

2010-07-07 22:06:54 | 食関連
中に入ってみると驚きました。かなり広い店舗なんですね。店の中は高級感があってあちこちに服務員が配置され、注文や給仕がテキパキしていました。メニューを見ると、日本料理あり、ステーキ有り、西洋料理有り、中華料理有りで、どれもが写真では美味しそうに写っていて色々食べ比べてみたい気分になってしまいました。

この日はステーキ目当てでしたのでまずはボリュームのある高級ステーキを、それ以外にこの店の実力を知るため中国ではお決まりのサーモンの刺身と日本料理の野菜を幾つか頼んでみました。

SUPER STEAK①

2010-07-07 22:01:46 | 食関連
ときどき
COCOパークと言えば色々レストランがあることでも有名ですが、今までその存在を知っていながら一度も入ったことの無かったレストランが「SUPER STEAK」でした。今年5月にステーキが食べたくなり初めて足を運んでみましたが、お昼前であるにもかかわらず店の前には列が・・・。相当人気の高い店であることがわかりました。