一昨日宇都宮で映画を見に行ったときに、近くの商店街にVIE DE FRANCEがあったので昼食を食べたんですが、このカフェ、香港でもよく見かけてたまにパンを買ったりサンドイッチを食べたりしていました。懐かしかったですが、なっなんと!!VIE DE FRANCEって日本のヤマザキ系のカフェだったのですね。今初めて知りました。(情けなし。)
さて今日も高雄港の様子をアップしていきます。
↑こちらは前鎮区と呼ばれる半島です。高雄港って言葉で表現しにくい形になっていて、半島が2重に並んでいます。
↑高雄85大楼を後ろに、前鎮区(半島)と旗津区(半島)の間を鼓山方面に進んでいきます。
↑前鎮区(半島)を通り過ぎ、塩埕区と旗津区との間を航行中です。湾の真ん中に停泊中の大型タンカーがお互いに流されないようワイヤーとブイで繋がれていました。
↑モノクロームな感じが印象的です。
↑このブイ?もしかして錨も兼ねているのでしょうか?高雄港・・・、地図で見ると狭い印象を持ってしまいますが、実際に周遊してみるとかなり広いんですよね。日本統治時代に港が整備されたようですが、立派な港を造ったものです。。。先人の偉業に驚くばかりです。
先人の偉業と言えば、台南に日本人八田與一が造った有名な烏山頭水庫(ダム)があるそうです。台湾の方ならご存知の方が多いとか・・・。一度見に行ってみたいです。
さて今日も高雄港の様子をアップしていきます。
↑こちらは前鎮区と呼ばれる半島です。高雄港って言葉で表現しにくい形になっていて、半島が2重に並んでいます。
↑高雄85大楼を後ろに、前鎮区(半島)と旗津区(半島)の間を鼓山方面に進んでいきます。
↑前鎮区(半島)を通り過ぎ、塩埕区と旗津区との間を航行中です。湾の真ん中に停泊中の大型タンカーがお互いに流されないようワイヤーとブイで繋がれていました。
↑モノクロームな感じが印象的です。
↑このブイ?もしかして錨も兼ねているのでしょうか?高雄港・・・、地図で見ると狭い印象を持ってしまいますが、実際に周遊してみるとかなり広いんですよね。日本統治時代に港が整備されたようですが、立派な港を造ったものです。。。先人の偉業に驚くばかりです。
先人の偉業と言えば、台南に日本人八田與一が造った有名な烏山頭水庫(ダム)があるそうです。台湾の方ならご存知の方が多いとか・・・。一度見に行ってみたいです。