明日からいよいよ仕事納めまで1週間。でもまだまだやることが多い1週間です。仕事以外にも2つの忘年会もあって何でこんな忙しいときに忘年会?と思ってしまうこともありますが、乗り切るしかありません。
深センへの旅行ですが、香港便が値段もべらぼうに高くて満席に近かったので、マカオ便を取りました。これだけで6万円くらいの節約です。ホテルも既に予約しましたが、香港のホテルを調べていたら、私が駐在していたときと違って値段が2~3倍に跳ね上がっていますね。あんなホテルで2万円?と驚いてしまうところもありました。香港旅行はツアー以外、難しくなりそうです。
マカオもこの時期は値段が高かったですが、香港と比べるとまだ優しい値段のホテルがあって、今回は到着日(12/28)の晩と、帰国直前の2晩(12/31,1/1)はマカオでゆっくりします。1/1はもしかしますと夕方香港の夜景を見に足を運ぶかもしれませんが、混雑具合で決めたいと思います。
マカオではまだ行ったことのないあるカフェと、コタイ地区の新しいホテル街を散策する予定です。
深センへは12/29に入って、12/31の午後マカオに移動するまで滞在します。今回は蛇口には滞在しない予定です。深センで色々な友人や会ってみたい方がいるのですが・・・、今回も短い滞在なので・・・。美味しい食事と色々なDVDを探すのを楽しみにしています。滞在中に春繭でコンサートがあるようなのですが、寒いのでやめておくことにしました。
さて大平山の話題に戻ります。このシリーズは今日で終了です。

↑謙信平周辺の散策を終えて、駐車場まで戻るとこんな灯籠を見つけました。夜来たらとても綺麗でしょうね。

↑上を見上げるとここにもグラデーションが・・・。

↑次に向かった先は大平山神社近くの展望台のある茶店へ。本当なら歩いて登るのが健康に良いのですが、車で近くの駐車場まで移動してしまいました。よくないですね。

↑栃木市から壬生方面の市街地が一望出来ました。やっぱり気持ちの良い場所です。

↑茶店から大平山神社へ向かうと・・・

↑謙信平方面に下りることの出来る長い階段が!以前はここを利用しましたが、上るのは相当しんどかったです。

↑本堂近くに鶴と亀の像が!以前来たときには目立たなかったので気がつかなかったのですが、縁起が良かったです。
今日はこれにて終了。明日は部屋の掃除、散髪、買い物、旅行の準備に追われます。
深センへの旅行ですが、香港便が値段もべらぼうに高くて満席に近かったので、マカオ便を取りました。これだけで6万円くらいの節約です。ホテルも既に予約しましたが、香港のホテルを調べていたら、私が駐在していたときと違って値段が2~3倍に跳ね上がっていますね。あんなホテルで2万円?と驚いてしまうところもありました。香港旅行はツアー以外、難しくなりそうです。
マカオもこの時期は値段が高かったですが、香港と比べるとまだ優しい値段のホテルがあって、今回は到着日(12/28)の晩と、帰国直前の2晩(12/31,1/1)はマカオでゆっくりします。1/1はもしかしますと夕方香港の夜景を見に足を運ぶかもしれませんが、混雑具合で決めたいと思います。
マカオではまだ行ったことのないあるカフェと、コタイ地区の新しいホテル街を散策する予定です。
深センへは12/29に入って、12/31の午後マカオに移動するまで滞在します。今回は蛇口には滞在しない予定です。深センで色々な友人や会ってみたい方がいるのですが・・・、今回も短い滞在なので・・・。美味しい食事と色々なDVDを探すのを楽しみにしています。滞在中に春繭でコンサートがあるようなのですが、寒いのでやめておくことにしました。
さて大平山の話題に戻ります。このシリーズは今日で終了です。

↑謙信平周辺の散策を終えて、駐車場まで戻るとこんな灯籠を見つけました。夜来たらとても綺麗でしょうね。

↑上を見上げるとここにもグラデーションが・・・。

↑次に向かった先は大平山神社近くの展望台のある茶店へ。本当なら歩いて登るのが健康に良いのですが、車で近くの駐車場まで移動してしまいました。よくないですね。

↑栃木市から壬生方面の市街地が一望出来ました。やっぱり気持ちの良い場所です。

↑茶店から大平山神社へ向かうと・・・

↑謙信平方面に下りることの出来る長い階段が!以前はここを利用しましたが、上るのは相当しんどかったです。

↑本堂近くに鶴と亀の像が!以前来たときには目立たなかったので気がつかなかったのですが、縁起が良かったです。
今日はこれにて終了。明日は部屋の掃除、散髪、買い物、旅行の準備に追われます。