8月に入りました!今日はお昼に車に乗ったら外気温が42℃となっていました。暑くてかないませんね。空調無しでは生活できません。こんな暑さの中、宇都宮ではふるさと宮まつりが今日明日と開催されています。山車が出て例年賑わいを見せるようですが、まだ1回も見に行ったことがありません。まず車を停める場所がないですし、ねぷたなどのように観客も楽しめるお祭りではなさそうなので・・・。
ということで、祭りは避けて今晩も映画館に涼みに行って来ようかと思っています。栃木と鎌倉を背景にした海街diaryがまだ放映中ですので。
ということでブログを今のうちにアップします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/78/bbe285c5763dfa54f876634627bd9aea.jpg)
↑こういう西洋とアジアが混じった感じがとても好きです。ごちゃごちゃっとした感じはマカオに通じる感じもしますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/02/f86bb96de325ebcc44487cebb8e0d492.jpg)
↑こういうちょっとした風景だけでなく・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8f/ae3466f3f24a5fe24e63d88f2ce8555d.jpg)
↑台湾や中国華南地区につきもののガジュマルの樹のある光景が大好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9d/3cfb9d113f3541b696d71629cd8f122f.jpg)
↑十八王公廟が隣りにあってまさに西洋東洋の折衷的な風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1f/6efa2a3083909ba5c767bb0525ae512f.jpg)
↑打狗英国領事館は1865年、英国人によって建てられ、レンガは中国大陸のアモイから運ばれ、職人も大陸から呼び寄せられたとか。夕暮れどきに来たら赤煉瓦が更に魅惑的な色に染まるのでしょうね。
ということで、祭りは避けて今晩も映画館に涼みに行って来ようかと思っています。栃木と鎌倉を背景にした海街diaryがまだ放映中ですので。
ということでブログを今のうちにアップします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/78/bbe285c5763dfa54f876634627bd9aea.jpg)
↑こういう西洋とアジアが混じった感じがとても好きです。ごちゃごちゃっとした感じはマカオに通じる感じもしますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/02/f86bb96de325ebcc44487cebb8e0d492.jpg)
↑こういうちょっとした風景だけでなく・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8f/ae3466f3f24a5fe24e63d88f2ce8555d.jpg)
↑台湾や中国華南地区につきもののガジュマルの樹のある光景が大好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9d/3cfb9d113f3541b696d71629cd8f122f.jpg)
↑十八王公廟が隣りにあってまさに西洋東洋の折衷的な風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1f/6efa2a3083909ba5c767bb0525ae512f.jpg)
↑打狗英国領事館は1865年、英国人によって建てられ、レンガは中国大陸のアモイから運ばれ、職人も大陸から呼び寄せられたとか。夕暮れどきに来たら赤煉瓦が更に魅惑的な色に染まるのでしょうね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます