50年来の友の 賀状に 久しぶりに ”ランチ”でも。
若い頃から 細くて美人の 彼女への憧れ。。。
細うでで 二人の子供を育て彼女。
おひとり様生活を エンジョイし 相変わらず 魅力的!!
NTT跡の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/dd/d4850b01f72cefc989161fd427325a1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ca/0ed4688923bd9f8c2dba1de994195281.jpg)
にて ランチ
バイキングで シルバー価格。
種類も豊富だが いつも食するものは 同じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e3/87dc0d659298944afa3475c6e2ed24ba.jpg)
12時近くになると 満席。
見渡せば 半分は シルバー族。
ケネディー大統領の暗殺が 私達の青春時代。。
社内旅行の 長崎で ビックニュースを聞いたと 鮮明に
話す彼女。。。 走馬灯のように思い出される話に
デザートを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/17/5a41d33deaffdcbccc8c1f33696bc88b.jpg)
食べながら あっという間の 一時間半。。
10年前に始めた シャンソンが今の楽しみという。
終活の話をしながら 又の再会を。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
” シャンソンを 歌う彼女に 幸あれと ”
![](http://yamaguchi-blog.com/area/banner003.gif)
日本の和食が 世界遺産に登録というニュースに
海外旅行の中で 食は やっぱり ”日本 ”と。
今年は 料理に深さを求めて。。。
山口合同ガスさん主催 ”和食コース”に 挑戦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
1月から4月までの 4回コース
第1回目は ”鶏手羽とゆで卵の煮もの” ” 甘栗ごはん”
”まぐろサラダ ” ”長芋のめんつゆ炒め ”
4名 一組で 4組の参加
本日の材料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6a/236349365a333372c35bf56a2313f003.jpg)
まずは 卵の茹で方。。。 丸い方に少しひびを入れ 沸騰するまで
箸で かき混ぜる。 沸騰して 半熟は 5分、 完熟は 10分。
こうすると 黄身が真ん中で きれいだと。 この年にして知らなんだ!
出し汁と調味料で 手羽と卵を煮込む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2e/7a317f1ccda18c2acaa89282311be12a.jpg)
たたきまぐろの切り方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0d/eae8999b0c2d551e4d78e55879d4afbb.jpg)
生野菜を切り ドレッシングは大根おろしとショウガのすりおろしがメイン
まぐろサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/02/af4b5ec7587b39cb8670613d6c2ba5c3.jpg)
長芋の乱切 手前に回しながら切る。 お見事!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/71/3404c6122794fcae685b0046f097757e.jpg)
ちょっと 一品の時便利。 油で炒めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a6/3a7a4d931b4bf12c3c446deb41b7fd8d.jpg)
めんつゆと鰹節で 味付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f1/7f96c079f20a86e11831ded87d7f1f7e.jpg)
甘栗の既製品と鶏肉を使い 混ぜご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b5/2ac7b858e07bc015221312ce31e11001.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e1/d0f5adb4f238459128da8278c351b01c.jpg)
鶏が苦手な私は きっと 作らない??!!
” 鶏料理 苦手な私に チャンスなし ”
![](http://yamaguchi-blog.com/area/banner003.gif)