Climax! 週末園芸日記

タイ王国滞在中の黒歴史から週末ガーデナー日記へと復活。
夏は、実生ペチュニア、冬はパンジーが売りです。

夏越しペチュニアがダメなわけ

2021-10-05 17:07:41 | ガーデニング
うちでは夏越ししても秋はうまくいかない。
色が冴えて見える秋のペチュニアですが、今年はほとんど全滅。
参考になるブログとかの話ではやはり挿し木で更新する。
親株はやはりだめなのかと。
やはり、花芽ばかりで葉芽が伸びてこない。
実はこれ冬越し株なんです。冬も花ばかり。
矮化剤を撒いてないのに茎が短く次々と開花。
初夏に紹介した謎の斑入りペチュニアです。

次は葉があるだけまだましなのですけれど、
こうやって、根元からもうつぼみが上がってきてしまうのです。
これは紫ベインの花かな。
花芽はピンチしているのですが最近鬱で仕事だけでなく何もかも
やれてないので、庭も荒れ放題。
葉が枯れているのだから水が多すぎて根腐れで枯れている鉢が続出。
ちょっと辛いね。
種子は取ってあるからまた蒔けばいいけれど、
どんな花が咲くかはわからない。
2番目の写真はもう少し節間が長いなら、
挿し木できそうなんだけれど、どうかなという感じ。
挿し木までしてクローン作る意味あるかなとつい億劫に。
種から始めてまた違う花見る方がいいかもと。
そしてこの親株もまた冬を越す可能性が大なのだから。
しかし決まって春の風で折れることが間違いないけど。
一枚目のペチュニアはなぜかずっと同じ枝から咲き続けている。
なぜだろう。