面白く、そして下らない

私は批判をして何かを為した気になっている大衆の一人に過ぎないが、何か少しでも波紋を起こす小石になれればと書いている。

9月11日(木)のつぶやき

2014-09-12 02:19:53 | ツイッター

@marin167194446 完全に返信の時期が外れましたが。そのために統一協会の合同結婚式や韓流ブームを捏造してあるいは途上国から貧困層を、騙して配偶者を連れてくるのだから堪りませんよね。

1 件 リツイートされました

@asigarayama @yamako100y 完全に返信の時期が外れましたが。まあ朝日新聞の意図とは逆に完全に炎上してしまい小細工は無駄だったようですが。時期を少し考えた程度では朝日新聞は自身の大罪から逃れられないということですね。


@greenriver1984 完全に返信の時期が外れましたが。とにかく消費税増税をしないことが最重要です。寧ろ5%に戻さないと(それ以下への減税は高望みしすぎでしょうが)経済が良くなりません。今回の人事が消費税増税派を閣内や党三役に「取り込む」形でのそれであれば良いのですが。


@Gomtax_M 完全に返信の時期が外れましたが。それでも戦後の混乱期から70年~80年代あたりまでは在日は「被害者」ではなく犯罪を多く起こす「厄介者」という扱いだったと聞きます。それを朝日新聞などの売国左翼マスコミが「被害者」などという扱いに報道するようになったとか。


@kimosanejiru 完全に返信の時間が遅れてしまいましたが。今までもどこかおかしいと思っていたのですが、NHKの連続テレビ小説と大河ドラマは史実を捻じ曲げて「反戦平和」で、戦争に少しでも賛成ないし協力する人間や思想は徹底的に否定的に描かれるようですね。異常です。

1 件 リツイートされました

@migmhp1209 自民党は政権政党だからその「批判」が集まりやすいということと、福島県は原発にはもう懲り懲りだから原発推進の自民党対慎重な民主党(原発に反対とも言い難いのですが)という構図になると分が悪いということだと思います。「金目」発言の舌禍も尾を引いているでしょうね。


@wanko2003 世論調査は設問の仕方や「重ね聞き」をするかどうかなどでかなり操作出来てしまいますからね。支持率が上がったと書いているマスコミは「重ね聞き」をしているようですし。長期政権を目指すなら消費税増税だけは止めてもらいたいものですが。


朝日新聞元記者 従軍慰安婦の虚報招いた吉田清治氏の嘘告発│NEWSポストセブン news-postseven.com/archives/20140… ようやくようやく朝日新聞が吉田清治の嘘を認め記事を取り消し謝罪した。その間に日本が失ったものは大きすぎた。今後も朝日新聞を徹底的に叩き事実を広めたい。


高速道路の「路肩走行」 東名の運用実験で渋滞は10分の1に│NEWSポストセブン news-postseven.com/archives/20140… 路肩走行を可能にしてしまうと緊急車両が通れなくなる危険性はあるのだが、高速の渋滞は耐え難い。悩ましいが、記事の通り混雑時のみ可能とするべきだろうか。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月10日(水)のつぶやき | トップ | 9月12日(金)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ツイッター」カテゴリの最新記事