【北朝鮮拉致】安倍晋三首相「金正恩委員長は決断を」 河野洋平氏の発言には「大変残念」 sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsから 河野洋平を証人喚問して河野談話を検証し破棄するなり、河野洋平を自民党から除名するなりしないと安倍晋三も変わらない。
— ぬくぬく (@iitaikotogaaru) 2018年6月16日 - 17:40
【激動・朝鮮半島】安倍晋三首相がかつて批判した平壌宣言…「拉致解決」最大のツールに 16年前「国交正常化優先」 sankei.com/world/news/180… @Sankei_newsから これが自称保守の産経か。「植民地支配の悪行」を「謝罪と賠償」する。しかし拉致には言及なし。
— ぬくぬく (@iitaikotogaaru) 2018年6月16日 - 18:59
北非核化で首相「日本が費用負担するのは当然」:読売新聞 yomiuri.co.jp/politics/20180… 米国は非核化費用を負担しないのに日本は負担するのか。不公平ではないか。それに非核化費用を負担すればなし崩しに北朝鮮への経済支援をさせられるのではないか。それが心配でならない。
— ぬくぬく (@iitaikotogaaru) 2018年6月16日 - 19:54
「骨太の方針」閣議決定 財政健全化先送り 新たな在留資格創設 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2018… 最悪だな。基礎的財政収支の黒字化には何の意味もない。予算に不要な枷を付けて必要な所に予算が回らなくなるだけだ。さらに最悪なのは事実上の移民政策だ。
— ぬくぬく (@iitaikotogaaru) 2018年6月16日 - 21:54
【お金は知っている】中国の『一帯一路』問題は台湾に聞け 「平和攻勢どころか人を殺す。相手にしなくていい」 zakzak.co.jp/eco/news/18060… @zakdeskから 安倍晋三が支那に融和姿勢を示しているのが気に掛かる。トランプに同調し支那の野望を打ち砕くべきなのだ。
— ぬくぬく (@iitaikotogaaru) 2018年6月16日 - 23:35
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます