経済コラムマガジン adpweb.com/eco/eco738.html 中央銀行の働きの変化 紙幣を発行できるのは中央銀行だけと考えている人が多いが、昔はそうではなかった。このように中央銀行の役割の変化の歴史について書かれている。他に浜田宏一教授を内閣官房参与に招聘したことについての期待。
地元書店でジャンプ購入(発売日は昨日)。年末年始は合併号が続くのは毎度のことだが、今回は発売日が4日で次が21日だからさらに長い。忙しい正月はジャンプを読んでいる暇はないのだが、正月が終わって時間が出来ると、飢餓感が出てくる。 #ジャンプ #漫画 #地域 #経済
日本はなぜ外国に「直接投資」をするんだろうか。直接投資をしてもその資金が必ずしも回収出来るわけでもない。支那や韓国など反日感情が根強くリスクが大きい。それなら米国、英国などのように配当狙いの株式投資の方が効率的ではないか。特に韓国は外国に搾取されているくらい配当が多いのだから。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます