goo blog サービス終了のお知らせ 

面白く、そして下らない

私は批判をして何かを為した気になっている大衆の一人に過ぎないが、何か少しでも波紋を起こす小石になれればと書いている。

9月23日(水)のつぶやき

2015-09-24 02:51:18 | ツイッター

Reading:日本の情報発信拠点 開設に向け米で初会合 NHKニュース nhk.jp/N4LM4IVA 悪いとは思わないがその国の世論に訴えるよりも政府、議会、地方政府、地方議会などへの「ロビー」を強めるべきではないか。日本は韓国中国などにしてやられているから。


Reading:台湾総統選の最大野党の候補 来月訪日へ NHKニュース nhk.jp/N4LM4IVU 親日派の総統候補が訪日するのは良い機会だから日本は厚遇するべきだ。出来れば安倍ちゃんが会談し、親日派候補を後押しすると良い。選挙を考慮しなくとも関係強化になる。


Reading:日ロ 経済関係強化に向け協力で一致 NHKニュース nhk.jp/N4LM4IVh 支那への牽制や対米一辺倒の外交の是正などを考慮すればロシアとの関係改善はありではある。しかし北方領土を返還する意思がないのに経済関係だけ強化しても国益にならない。


【歴史戦】慰安婦像設置決議案を全会一致で採択 サンフランシスコ市議会 sankei.com/world/news/150… 第一次安倍内閣時の米国下院での慰安婦非難決議を何としても阻止するべきだった。それ以降各国議会や米国地方議会などで慰安婦非難決議が頻発するようになったのだから。


【日曜講座 少子高齢時代】勤労世代の減少 「24時間都市」の発想改めよ sankei.com/premium/news/1… 人口減でコンビニの24時間営業を止めるというのは一つの考えだろう。過剰な便利さの追求を止め、それ以前のゆとりある働き方を追求した方が全体のためには良い気がする。


【東日本豪雨】水害の度に堤防改修整備見直し 国交省「いたちごっこ状態」、ソフト対策が急務 sankei.com/affairs/news/1… @Sankei_newsから ソフト対策も重要だが、日本は「災害列島」だと認識して治山治水にもっと予算を掛けるべきなのだ。予算減は失敗だった。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月22日(火)のつぶやき | トップ | 9月24日(木)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ツイッター」カテゴリの最新記事