アイヌ民族の地位確立へ 法整備の概要に新たな交付金制度も | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2018… アイヌとしての暮らしをしているアイヌなんていないだろう。普通の日本人と同化して普通の日本人として暮らしているだろうにわざわざ特別扱いする必要があるか。
— ぬくぬく (@iitaikotogaaru) 2018年12月20日 - 18:49
政府 国際捕鯨委員会から脱退の方針固める 商業捕鯨再開へ | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2018… トランプが「米国第一主義」を掲げて好き放題しているからな。科学に基づいて絶滅の恐れがない種類の鯨について、商業捕鯨再開のための脱会はエゴではあるまい。
— ぬくぬく (@iitaikotogaaru) 2018年12月20日 - 19:22
佐賀の農業は「票田」も耕す | 特集記事 | NHK政治マガジン nhk.or.jp/politics/artic… 佐賀の乱、か。佐賀じゃ農業票の重みが違うんだな。それをTPP拒否や農家への補助金支給に繋げられないものかな。参院選では自民党候補を推薦しないで貰いたいものだが。
— ぬくぬく (@iitaikotogaaru) 2018年12月20日 - 19:36
ことしの訪日外国人旅行者 初めて3000万人突破へ | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2018… あまり観光客が増えてもね。観光は「輸出」だから円高になるし、国民生活が豊かになるわけでもない。観光公害が拡がるからあまり増えないで欲しくもある。
— ぬくぬく (@iitaikotogaaru) 2018年12月20日 - 19:58
ソフトバンク 通信障害後の約5日間で1万件以上の解約 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2018… これは良いことだ。孫正義は信用できない。ソフトバンクを日本市場から退場させることが国益に叶う。まあ解約はさらに増えるだろうが倒産まではいかないだろうけど。
— ぬくぬく (@iitaikotogaaru) 2018年12月20日 - 20:59
日産の本当の問題は政府の過干渉 GHQからフランスまで : 世界のニュース トトメス5世 thutmosev.com/archives/78424… 労組が経営に参加できるのは過剰権力だ。GHQの命令による「懲罰」とのことだが。それが原因で経営破綻してフランスに乗っ取られるところだった。
— ぬくぬく (@iitaikotogaaru) 2018年12月20日 - 21:31
TPPが話題に上らなくなったから反対の声を上げるのをつい忘れてしまった。 #移民法 #水道民営化 も法案が成立してから動き出すまで話題に上らなくなった段階ではツイッターに書き込みをしなくなってしまうかもしれない。忘れたわけではないのだが何かしらきっかけがないと取り上げないので。
— ぬくぬく (@iitaikotogaaru) 2018年12月20日 - 23:06
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます