面白く、そして下らない

私は批判をして何かを為した気になっている大衆の一人に過ぎないが、何か少しでも波紋を起こす小石になれればと書いている。

7月29日(月)のつぶやき

2013-07-30 02:16:17 | ツイッター

安倍ちゃんは外国訪問を繰り返し行っている。それは高く評価出来る。しかし外国首脳と会談するたびに日本人の血税を気前よく援助するのはいい加減止めて貰いたい。非効率であっても日本国内であれば経済に好影響だが外国ではそれがない。気前よく援助しても国益に繋がらないのも多いし・・・。

1 件 リツイートされました

生活保護の受給額を下げて苦しい生活を強いるべきではない。外国人への支給を禁止にすればそれだけで年1200億円弱の血税が節約出来る。週刊新潮によれば外国人国費留学生へ年約300億円も奨学金を出している。これを止めるのも良いだろう。今必要なのは外国人ではなく日本人を大切にする政治だ。


日本人には政治を語る資格がないものが二人存在する。無能や売国奴、間諜などとは関係なく政治を語る資格がない人間だ。それは竹中平蔵と大橋巨泉である。二人とも任期途中で体調不良等ではなく参議院議員の職を放り投げた。これほど参議院引いては日本の政治を愚弄した行いはない。


特に竹中平蔵は参議院議員を辞めた癖に政府の有識者の一人になっている。何様のつもりなのだろうか。自民党の参議院議員は自分たちをこれほど馬鹿にされて黙っているのだろうか。竹中平蔵を起用した安倍ちゃんが何を考えているのかまるで理解できない。即刻竹中平蔵を馘首せよ。


@mediadistrust 花王の年800億円と言われる莫大な広告費のおかげでしょうね。普段は大したことなくても絶賛し、多少不祥事があっても取り上げず、取り上げても殆ど叩かない。そんな商業主義丸出しの癖に社会の公器だの民主主義の監視役だの自称するのが腹立たしい限りです。


【産経・FNN世論調査】強まる消費増税反対 首相の最終判断にも影響か - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/… 石破と麻生の消費税増税に対する認識はおかしい。消費税増税の負の影響を甘く見すぎている。この世論調査で消費税増税が見送られれば良いが。


Reading:広東省が日系企業に投資説明会 NHKニュース nhk.jp/N48h5bsH 超反日国家・支那に投資して儲けが出ているのか。そこがまず疑問だ。13億人の巨大市場など幻想に過ぎないのに、そんなあやふやな考えで投資されたらツケを払うのは日本国民だ。

3 件 リツイートされました

今日は戦前支那で日本人が虐殺された「通州事件」の日だ。政治に関心がありネットをやっている人なら大体知っているだろうが歴史教科書に書かれていないのでやらない人はあまり知らない。恐ろしいことに広辞苑にも載っていない。岩波は旧共産圏に都合の悪いことは出来る限り載せないのだ。 #通州事件


@AbeShinzo 消費税増税の凍結の決断をお願いします。もし「決断」を恐れ消費税増税がなされてしまったら緩やかに回復しつつある景気は急速に悪化します。その先にあるのは破滅しかありません。日本経済、そして第二次安倍内閣も。自民党、マスコミ、財務省を恐れず正しい決断をして下さい。


さて今日もジャンプを地元書店で買った。一冊辺りの利益を考えるとあまり意味のない気もするが塵も積もれば山となる、と考えてこれからも地元で買えるものは出来るだけ地元で買う。でも最近ジャンプは少し物足りない。恋染紅葉やクロス・マネジを切るからだ。 #ジャンプ #漫画 #地域 #経済


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月28日(日)のつぶやき | トップ | 7月30日(火)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ツイッター」カテゴリの最新記事