今回の東北地方太平洋沖地震で被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/97/f5bca66a0740aaec75c8d448ec8a3709.jpg)
休みが明け出社するとテレビのニュースも目にすることなく、いつもの日常に戻っているのですが・・・
私は担当していないのですが、会社のネットショップで先週発送した商品がお届け不能で何点か戻ってきました。
住所を見ると岩手、宮城、福島・・・
皆様のご無事を、そしていまだ行方が分からない方々の、一人でも多くの生存を心から願います。
1分でも1秒でも早くご家族の元に戻れますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ac/ed456a9eb8ee2eed4930f795f09150f5.jpg)
先の阪神淡路大震災の時は、キリスト教基盤のNGO、大阪にある団体が開いている教室で非常勤講師の仕事をさせていただいていたのですが、同じ講師仲間だった方も被災しました。
神戸にある同じ団体の施設も被害にあい、大阪のスタッフの方たちは発生後すぐに現地に入り活動、またその後もずっと「心のケア」を中心に活動を行っていて、毎日大阪から神戸に通ってらっしゃいました。
災害援助のスキルなど全く持たない、空気の悪い所に行けない持病ありの身では、カンパや義援金でしか協力ができませんでした。
今回も自分にできることは限られていますが。。。
当時と違いネットや携帯電話が普及し、便利な半面、不確かな悪質な情報も飛び交っています。
チェーンメールや、自分で確認や責任が取れない、不確かな情報などのブログへの貼り付けはしないようにしています。
これから長期的な支援が必要になってきます。
個人ではほんのわずかであっても、信頼のおける組織・団体への支援が、必要な方々の所へ必要なものを届ける一番の近道のような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/97/f5bca66a0740aaec75c8d448ec8a3709.jpg)
休みが明け出社するとテレビのニュースも目にすることなく、いつもの日常に戻っているのですが・・・
私は担当していないのですが、会社のネットショップで先週発送した商品がお届け不能で何点か戻ってきました。
住所を見ると岩手、宮城、福島・・・
皆様のご無事を、そしていまだ行方が分からない方々の、一人でも多くの生存を心から願います。
1分でも1秒でも早くご家族の元に戻れますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ac/ed456a9eb8ee2eed4930f795f09150f5.jpg)
先の阪神淡路大震災の時は、キリスト教基盤のNGO、大阪にある団体が開いている教室で非常勤講師の仕事をさせていただいていたのですが、同じ講師仲間だった方も被災しました。
神戸にある同じ団体の施設も被害にあい、大阪のスタッフの方たちは発生後すぐに現地に入り活動、またその後もずっと「心のケア」を中心に活動を行っていて、毎日大阪から神戸に通ってらっしゃいました。
災害援助のスキルなど全く持たない、空気の悪い所に行けない持病ありの身では、カンパや義援金でしか協力ができませんでした。
今回も自分にできることは限られていますが。。。
当時と違いネットや携帯電話が普及し、便利な半面、不確かな悪質な情報も飛び交っています。
チェーンメールや、自分で確認や責任が取れない、不確かな情報などのブログへの貼り付けはしないようにしています。
これから長期的な支援が必要になってきます。
個人ではほんのわずかであっても、信頼のおける組織・団体への支援が、必要な方々の所へ必要なものを届ける一番の近道のような気がします。