久しぶり、あじわい館で開催されたぽんさまの料理教室、今回は「沖縄県の野菜×果物を使った料理教室」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/95/e89f30f7c2c89c9a0e7a962d1c136697.jpg)
主催はJAおきなわ、共賛、京都青果合同株式会社。
沖縄事務所の方のお話をうかがって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/56/b4f7200b9270f4ae7cd0ba132de8bf4d.jpg)
おいしそうなのに、検疫などの関係で沖縄県外に持ち出せないものもあるらしく、今回はこちらを使って作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/dd/01cc9d60fe59cf29cbfe6b49615da94a.jpg)
ゴーヤチャンプル
ジャンボピーマンのヒラヤーチー
あぶり島らっきょう
沖縄野菜の油味噌いため
冬瓜のくずきり風
こちらが先生の盛り付け。やはり、さすが見た目もきれい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8c/d31e015f129521d2955e0b221fc6346b.jpg)
こちらがグループ4人で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/58/413706391c96fc32f687cc1699b06acb.jpg)
お酒の試飲もあり、オリオンビール、泡盛、好きなのを選べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/03/76ad528d0fc39a7e94e02f9509acade9.jpg)
私はこちら。
事務所の方が「40度。地元の人も水割りで飲む」という事で、水割りはほとんど飲まないんですが、さすがにロックではきついかと、水で割りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1d/b0ac7d5a7c8e8da963a91f9fae2f6a71.jpg)
油味噌と島らっきょうが簡単なのにすごくおいしい。
ほんのちょっとひと工夫でりっぱな1品になるのね。
酒がすすむアテぞろいでした。
これだけでもお得感いっぱいの教室なのに、お土産まですごい。
お土産だけで参加費越えてないですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/22/fe515853ccc47c75dae80ab4526357a5.jpg)
JAおきなわさん太っ腹感ハンパない~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
沖縄野菜、果物、見つけたら買います。
実は今回 しぇるさまもご参加。
テーブルが違ったので、華麗な?包丁さばきを拝見できず残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/95/e89f30f7c2c89c9a0e7a962d1c136697.jpg)
主催はJAおきなわ、共賛、京都青果合同株式会社。
沖縄事務所の方のお話をうかがって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/56/b4f7200b9270f4ae7cd0ba132de8bf4d.jpg)
おいしそうなのに、検疫などの関係で沖縄県外に持ち出せないものもあるらしく、今回はこちらを使って作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/dd/01cc9d60fe59cf29cbfe6b49615da94a.jpg)
ゴーヤチャンプル
ジャンボピーマンのヒラヤーチー
あぶり島らっきょう
沖縄野菜の油味噌いため
冬瓜のくずきり風
こちらが先生の盛り付け。やはり、さすが見た目もきれい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8c/d31e015f129521d2955e0b221fc6346b.jpg)
こちらがグループ4人で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/58/413706391c96fc32f687cc1699b06acb.jpg)
お酒の試飲もあり、オリオンビール、泡盛、好きなのを選べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/03/76ad528d0fc39a7e94e02f9509acade9.jpg)
私はこちら。
事務所の方が「40度。地元の人も水割りで飲む」という事で、水割りはほとんど飲まないんですが、さすがにロックではきついかと、水で割りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1d/b0ac7d5a7c8e8da963a91f9fae2f6a71.jpg)
油味噌と島らっきょうが簡単なのにすごくおいしい。
ほんのちょっとひと工夫でりっぱな1品になるのね。
酒がすすむアテぞろいでした。
これだけでもお得感いっぱいの教室なのに、お土産まですごい。
お土産だけで参加費越えてないですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/22/fe515853ccc47c75dae80ab4526357a5.jpg)
JAおきなわさん太っ腹感ハンパない~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
沖縄野菜、果物、見つけたら買います。
実は今回 しぇるさまもご参加。
テーブルが違ったので、華麗な?包丁さばきを拝見できず残念。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます