夢風庵の日々

夢風庵としてのものづくり活動は諸事情から終了しました。
日々の事々をちょこっと書いていきたいと思います。

まちのだいどこ、うちのだいどこ

2015-11-27 15:00:00 | おいしい生活
恒例の京町家・風の会の「洛中洛外風散歩」町家ショップらりぃ2015が始まっています。
新しく参加されたお店もあり、お店巡りだけでなく、いろいろなワークショップも楽しめます。



今年はなかなかスタートが切れなくて、先日ぽんさんのお料理ワークショップ「うちのだいどこ、まちのだいどこ」に参加しました。

あじわい館での料理教室もそうですが、「この食材をこんなふうに~?」とか、お料理ド下手の私でも、1回味を覚えると、レシピをいちいち引っ張り出さなくても作れる献立。
今までの教室で教えてもらったものも、けっこうわが家のローテーションに入っています。

お料理の他にお楽しみは久々にムサに会えること。
そして、くー(大黒)が虹の橋に旅立った後、新しく迎えた保護犬だった「おつう」に初対面。
まだぽんさん家の子になってひと月足らず、放浪までの経緯はわからないけど、しつけは入ってなかったらしい。

話には聞いていたけど、まぁ元気なこと!!
人が大好きでかまってほしくて仕方ないんやろうね。
ぽんさん家に来る前はたくさんの保護犬保護猫の中で、1匹1匹そうそうかまってはもらえなかったやろうし、撫でてもらってかまってもらえるのがうれしいのね。

ムサは相変わらず愛想なし(でも男はそれも魅力よ)



三条商店会で買い込んだ食材。



やることはたくさんあるけど、皆さん手際よく進めていきはる。



今回も「これ、こんな使い方を~」・・・があり、それがまたおいしかったの。





お酒も冷と、もう1種類燗酒でいただいて・・・

ムサも時々横に来てくれるけど、おすそわけはなしとわかると



デザートは凡蔵さんのロールケーキ♪




マップはらりぃ参加店にもありますので、1軒目のお店でマップとハンコ入手できます。
まだまだ時間はありますので、紅葉観光とともにお楽しみくださいませ。








最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐の大きなお方 (はまはまおたか)
2015-12-08 14:38:50
 1匹でも大変なのに、よくされてますね。

収容されてる犬はみな悲しい目をしていましたが、おつうさんはそんな感じがしません。

良かったね~
返信する
はまはまおたかさま (夢風庵)
2015-12-08 23:30:43
年齢的にもう大型犬と暮らす最後かもしれんし・・・ということで。
ようやく落ち着ける場所に来た、犬もわかるんやと思います。
ほんとに人懐っこいのよ。
でもその分体力ないと大変。
返信する

コメントを投稿