今までも何度かぬか漬けに挑戦してきましたが、手入れが行き届かず1年でダメにしてきました。
桃ちゃんもいるし、もう(入院以外に
)長期に留守にすることもないので再び挑戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/55/d0c30079dd21c62ea5a348c635b25431.jpg)
国産無農薬米のぬか床をお取り寄せ。
やはり最初はしょっぱいし、酸っぱさもきつかったけど、徐々にぬか漬けらしい味になってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f3/de81760f8f7b0c88a26fdc859a1b0796.jpg)
今度こそダメにしないようにお手入れして、昆布や米ぬかを少しずつ足していって、好みの味に近づけて、目指せ10年20年物のぬか床。
このぬか床を買ったお店の方のアドバイスによると、2キロくらいの少量のぬか床はまぜすぎてもダメなんだそうです。
毎日の野菜の出し入れだけで十分らしいです。
前はほったらかしと、まぜる時はこれでもかというくらいのまぜっかえしの繰り返し。
間違ったお手入れをしてたんですね。
桃ちゃんもいるし、もう(入院以外に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/55/d0c30079dd21c62ea5a348c635b25431.jpg)
国産無農薬米のぬか床をお取り寄せ。
やはり最初はしょっぱいし、酸っぱさもきつかったけど、徐々にぬか漬けらしい味になってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f3/de81760f8f7b0c88a26fdc859a1b0796.jpg)
今度こそダメにしないようにお手入れして、昆布や米ぬかを少しずつ足していって、好みの味に近づけて、目指せ10年20年物のぬか床。
このぬか床を買ったお店の方のアドバイスによると、2キロくらいの少量のぬか床はまぜすぎてもダメなんだそうです。
毎日の野菜の出し入れだけで十分らしいです。
前はほったらかしと、まぜる時はこれでもかというくらいのまぜっかえしの繰り返し。
間違ったお手入れをしてたんですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます