夢風庵の日々

夢風庵としてのものづくり活動は諸事情から終了しました。
日々の事々をちょこっと書いていきたいと思います。

8月の料理教室

2010-08-24 23:48:25 | 習い事・陶芸教室
献立はあじの梅じそ天ぷら、野菜ずし3種、枝豆のひすい豆腐、とうがんとじゅんさいのすまし汁



お寿司はエリンギ、赤パプリカ、みょうがです。
ぱっと見、赤パプリカとは思えないでしょ
ただお魚と違って、握ってもうまくご飯とくっつかないので、ネタがぽろっと落ちやすい



こちら先生のセッティング。




これで振替受講可能なクラスはすべておしまい。
いくつかは残念ながら期限内に受けられなかったクラスがありますが、また時間ができたら別のコースを受けたいと思います。

パンとかケーキとか和菓子とか色々受けたいなぁと思いますが、身体は一つ、お小遣いも・・・なので少しお休みします。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
みゅうさま (夢風庵)
2010-08-28 09:40:12
ほんとパッと見は赤身ですよね。
どちらかというと年配の方向けのクラスなので、成人病予防、さっぱりして栄養のある献立が多いですね。

昨夜シチュー作り始めて後悔しました(笑)
返信する
まぐろだと (みゅう)
2010-08-27 20:06:35
思ってみてました
とってもヘルシーでさっぱりした
お寿司ですね
暑いとこんなんがいいですね

ガス台の前に立つのもいややわあ~
返信する
猫屋芳樹堂さま (夢風庵)
2010-08-25 20:51:25
けっこうさっぱりしておいしいですよ~
エリンギが意外においしいの。みりんと醤油のタレがきいていて。

漬物寿司もおいしいですね。
返信する
AKIRAさん (夢風庵)
2010-08-25 20:46:35
ずっと続けたいんですが、写真教室に行き始めたので、陶芸もあるしでちょっとゆとりが・・・
レトロポスターは私も続けてほしい
 
オリジナル料理は見た目が汚いしなぁ
返信する
美味しそうですね (猫屋芳樹堂)
2010-08-25 09:31:13
野菜のお寿司っておもしろいですね。
昔、京都で「京漬物の握り寿司」を
食べたことフト思い出しました。
返信する
こんばんは☆彡 (AKIRA)
2010-08-25 00:32:28
料理教室シリーズも結構楽しみにしてましたが、今日でおしまいですか。。

レトロポスターも終わりっぽいですし、いろんなものが終わっちゃいますね(涙)

また新たなコーナー、楽しみにしてます^^
返信する

コメントを投稿